今日のお話は、「戦争」について「光」vs「闇」についての妄想をします。
この心理戦で国民たちは、徐々に悲鳴を上げていくことになります。
「光」対「闇」の戦いと言いますが、
敵を二つ作って自分たちは高みの見物作戦が発動中です。
その理由は、「中国経済制裁」「光と闇というカテゴリーの作成」「悪魔の呟き」
という3つの理由からお話しします。
このザワザワ感は完全に戦争前、中国もとうとう追い込まれつつあるようです。
[15日 ロイター] – 米金融大手シティグループが15日発表した第1・四半期決算は、景気回復と投資銀行業務の拡大で利益が予想を上回った。一方、オーストラリアなど一部の海外事業から撤退することを発表した。
利益は79億4000万ドルで、前年同期の25億4000万ドルの3倍に増加。新型コロナウイルス流行による貸倒引当金を戻し入れたほか、引受収入が増加した。
UBSのアナリスト、ソール・マルティネス氏は、3月1日に就任したジェーン・フレイザー最高経営責任者(CEO)について、「収益性を高める戦略的変革を行う切迫感を的確に伝えている印象だ」と述べた。
フレイザー氏はその一環で、豪州、中国、インドなどアジアや欧州の13市場で、競争力のない消費者向け事業から撤退すると発表。時期は明らかにしていない。
投資銀行部門の利益は、株式引受手数料の増加で46%急増。シティグループは、特別買収目的会社(SPAC)の資金調達で業界を主導している。
超低金利の影響に加え、消費者がデビットカードでの買い物やローン返済を増やしたことも影響し、総収入は前年同期比7%減の193億ドル。業績を示す指標として注目される引当金計上前の利益は18%減少し、クレジットカード部門の収入が18%減となったことが大きな要因になった。純金利収入は前年同期比12%減の101億7000万ドルだった。
市場・証券部門の収入は2%増加した。
挙げられた国全部は属中国ですね、、、
やはり、WW2世界大戦の日本みたいに中国は経済制裁から戦争に向かいそうです。
中国は情報は絶対に海外に出さず、武力か、サイバーテロかで締め出され、最後はあえなく撃沈する。
そのためにビットコインも中国の資産家?が投資して上昇中

「ビットコイン」も「金」もまだまだ上がる。
「金」や「ビットコイン」だけじゃなく庶民の闘う意思も今回は、
「光」と「闇」と植え付けていつのまにかリンクに立たされている。
こうして出来上がった構図が「光」vs「闇」である。
カーーーン

寅さんももちろんいいところはありますが、
誰よりも高いタワーを建て寅次郎ですよ。
小学生の頃、椅子を高くしあっているガキ大将となにもかわりないのでは?
とずっと妄想をしているのですが、、、
私の未来の予想図と違ったのは、トラさんはファシズムとはならず
ロスチャの代わりになりそうなところです。

小さい頃から全くそういう「争い」に興味なかった私はいつも椅子の高さを調整したことがなくずっと低いままだったのを思い出します。
と余談でした。
まず、自分の中を見てもわかるように
「光」と「闇」が誰にでもあります。
怒りの感情を「光」と「闇」という名で呼び。
人をぶつけているのです。
そして、最後は心もなくなる。そんなクラシックありましたね。
「ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調」
そして、ルシファーと契約を結ぶのでした。
漫画「のだめカンタービレ」で書いてありましたね。
悪魔メフィストフェレスの歌
“お前が望むなら お前を救い”
“お前が望むものの 全てをやろう”
“ただしそれが全て叶ったら”
“下界(地獄)の世界では反対に私に仕えるのだ”
ペンタゴンで、悪魔の契約をする。
五芒星や六芒星は、どちらにでも使えるのです。
これも「光」があり「闇」ある証拠かもです。
宇宙のオリオン座グループレプティリアンにも記載してあります。
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。カルトは悪魔崇拝の儀式で子供をより純粋なエネルギーの源として使用しています。この純粋な存在に考えられないような痛みを与えてその後殺害しているというわけです。こうして彼らは非常に低い波動のフィールドを作り出し正確な儀式を通じてペンタグラムを描写し、ポータルを作り出します。その上で子供の血を使って否定的な次元に同調します。
人類全体の意識レベルを見てもネガティブキャンペーンです。
「光」の面は、人の役に立ちたいなとか思うが、
「闇」は、やりたくないなと呟いてくる。
双方を受け入れてようやく人間なのです。
それは社会も同じです。
「闇」があり「光」があるものです。
どれだけ、他人を貶しても自分の中の「闇」はなくなりません。
一人ずつが向き合って生きていくしかないのです。
いくらあなたが他人になりたくても慣れないのと同じように
あなたはあなたでその問題と向き合うしかありません。

あなたは何を選択して生きていきたいですか?
という妄想をしているのでした。
「感謝」をすることで人生の岐路にたっても、
自分の中の「光」と「闇」があっても、よりよい選択ができるものです。
生かしていただいて有難う御座います。