【解体新書⑩】ソクラテスの弁明ならぬ、タイガーさんの弁明

世界情勢
スポンサーリンク

戦わせることが目的なので、静観して行動することをお勧めします。

ソクラテスさんも裁判にかけられました。
ソクラテスさんも「アテナイ人の権力者に真実を知らされるのが怖いのですか?」と問いかけました。
「なぜ私を殺すのですか?」と民衆に投げかけました。
そうするとなんとなく「危ない存在だから」と有罪判決を受けるのでした。
ソクラテスさんは「自分は知らない」と知っていると言いました。
そして、有罪判決で死刑になりました。

こんな問答をすると相手に「無知の自覚」をうながしますから煙たがられます。知らないことをそのまま素直に「知らない」と自覚し「じゃあ何がホントウなの?」と相手に真理を生み出させる(産婆術)のですから、多くの人から憎まれることになったのです。

なぜ、タイガーさんが弾圧されているの?
と聞くと「都合が悪いから」と答える。
自分たちのしてきたこと「真理」を知られることがそんなに怖いのですか?

「人間は学ばないといこと」を学べ。
歴史は繰り返しているように思います。
その表のニュースが、裁判のように感じます。

反対に狼煙も上がってもいます。
マスメディアの「虚構」がばれ出している。

身から出た錆ですね。

国民1人ずつが新たらプラットフォームを作成する時が来ています。
立ち上がる人たちが出てきています。

コメント欄を見ても分かるようにかなり盛り上がっています。

残念ながら、私の見た未来では、このプラットフォームも時が経つにつれ
人間の「虚構」により見られたくない自分となっていきます。
歴史が繰り返すことになりますが、
「今」行動をすることで未来が少しだけ変わるかもしれません。

1人ずつが「人類の幸せや向上」と共通の目的に進むことで
国民の意識レベルが上がり、未来は変わります。

「漫画AKIRA」や「漫画火の鳥」や「漫画ナウシカ」は見えた未来を反映して絵に降ろしている感じがします。
人間の意識が変わることで「明るい未来」「暗い未来」を見ることもあるのです。

意識レベルを上げるのに「感謝」することが大切です。

生かしていただいて有難う御座います。

スポンサーリンク
妄想屋
タイトルとURLをコピーしました