
世界が大きく変わろうとしています。
このままの生活があり、このままのお金があると思いますか?
疑問に思う方もいることでしょう。
世界が本当に変わるのか?
それとも自分の考え方が変わるのか?
どうやってあなたは生きていきたいですか?
またまた、直感がビビビビビときました。
昔みたいに国が助けてくると思いきや大間違い、
国に頼る人間が増えすぎている割に国自体に行動力がある人間がいるでしょうか?
文句を言って「やれ、政治家のせいだ。私は真面目に働いてきたのよ」
このように文句を垂れ流す。自分の足で歩いていかないと誰も助けてくれない時代が来そうです。
それでは、物質世界のお話を見ていきます。
多くのプラットフォームができていき、その人の価値観が炙り出てきます。
これからの人の証明は、ドメインやツイッターだけでなく、
新たなツールで仕上げていくことが大切です。
おそらくニューメディアができてきます。
そして、時代が大きく変わる。今までは物質で食べることや「モノ」が必要だった。
しかし、ここからはさらに「モノ」と「ココロ」が大切です。
「生きとし生きる全てのモノ」の役に立つことに全力に取り組む時代です。
革命を起こすと戦争に向かうので、
平和的な意思の決意に私は「塩の行進」という名の塩の行進を2月24日から1200km歩きます。
そのために前準備中、体を絞りに絞り中です。

同じ波を感じる人々が多くなっています。
私の場合は馬鹿みたいに寝る時があります。
2021年の2月12日は24時間寝ていました。調べると新月でした。
鬼滅の刃のねずこと同じです。

守りが強いのでそういう波の時は勝手に寝ます。
反対にいい時もあるそういう時は、24時間寝ずに4時間瞑想をすれば、眠気を感じず集中することもできます。
波が揺れ動きスピードが速いので調和が取れており、大きな変動があります。
油断は大敵ですが、地震からの悪い氣は薄くなっており、寝る時間が減っているので
いい方向に進んでいるようです。
今後発展していきそうな、プラットフォームの先人達を紹介します。
直也Goさん
国がバックにいるのと鴨頭さんがいるのは大きな強みですが、
おそらく契約を切ってジャーナリストになるでしょう。
だって固執したらまた同じ歴史を繰り返すから、自分たちの頭で考えるプラットフォームの未来を描いています。
玉ちゃんさん
この人は、人間と自然の世界にしようとしている人です。
長野の山と山梨らへんにおそらく部落ができつつある。
田舎で美味しいご飯を作ってできることをしたい人はこのプラットフォームはいいことでしょう。

どんどんどんどん出てくることでしょう。
他にも小さいプラットフォームを作っている方々力を合わせて大きな活動をしていくことでしょう。
私もその中の一つになっていることが目を閉じたら瞼の下に浮かびます。
「三圃式農業」と「二圃式建物」を組み合わせて建物と土地と自然の持続可能を研究するために
行進中です。今後の活躍にご期待ください。
生かしていただいて有難う御座います