氣が触れる地獄の夏①では、庶民がどんな感情を抱えてどのような行動をしていくのかを描き、地獄の夏②では、海外の最新の軍事の動きを描きました。
大まかな流れは、
インフレ
↓
DV
↓
政府が悪い
↓
日本政府は、中国が悪い・中国政府は、海外が悪い
↓
戦争のための訓練がされている(シーブリーズ2021)
↓
ロシア 原子力潜水艦 バルト海へ
↓
中国 南シナ海 紛争を起こした
↓
アメリカ 台湾に侵入 3段計画
↓
イスラエル 原子炉施設爆発
と世界では、あっちこっちで燃え上がっている状況を説明しました。
そして、今日は未来がどうなるかを予測します。もちろん未来のことなので情報からどのような計画があるかを見ていくことしかできません。
今回は、原〇力規●委・東電立ち入り検査と東京○〇〇〇〇についての関係性をあの有名なカードから読み解いてみます。
まずは、こちらのニュースから
原子力規制委、東電立ち入り検査 テロ対策不備、情報共有問題か
7/13(火) 13:33
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)でテロ対策に不備があった問題で、原子力規制委員会の調査を担当する原子力規制庁の職員は13日、東電本社(東京都千代田区)に立ち入り検査をし、小早川智明社長に事情を聴いた。その結果、社内の情報共有に問題があった可能性が浮かんだ。 規制委が庁舎(港区)に電力会社の首脳を招いて意見交換をすることはあるが、電力会社への立ち入り検査で社長に事情聴取をするのは異例だ。 規制庁の検査チームの職員4人はこの日午後1時20分ごろ、東電本社に入った。柏崎刈羽原発では、テロに備える核セキュリティー対策の規定に違反した場合、社長に報告することになっている。事情聴取では、今回の状況をどのように把握していたかなどを、小早川社長に確認した。さらに、社内の関連文書なども調べた。 この問題を巡っては、東電は9月23日までに原因や再発防止策などをまとめ、規制委に報告することになっている。一方、規制委も独自に調査しており、東電本社への立ち入り検査はその一環という。 立ち入り検査をした規制庁の金子修一チーム長は報道陣の取材に応じ「小早川社長が十分に状況を認識できていなかったか、詳細が伝わっていなかったのではないか」と述べ、情報共有に問題があった可能性があるとの見方を示した。小早川社長が具体的にどのような説明をしたかについては「調査が継続中なので、差し控えたい」と話した。 柏崎刈羽原発では侵入者を検知する機器の故障や、発電所の所員による同僚のIDカードを使っての中央制御室への不正入室など、テロ対策上の問題が相次いだ。こうした事態を受け、規制委は原子炉等規制法に基づき、核燃料の移動を禁止する命令を出した。このため、6、7号機は規制委の安全審査を通過したものの、再稼働が凍結された状態になっている。【塚本恒】
原●力委員が、いきなり立入検査とは極めて異例のことです。ぱっとニュースを見た感じでは、テロ対策のように見えますが、この組織の親玉を見ていくとある組織、IA●Aがみえてきます。調べれば、すぐ出てくるのでわかると思います。そこが絡んでいると言うことは、「お前ら戦争になった時ウラン多くもっていないよね?」ということではないでしょうか?
そして、もしかしたらこの可能性もありえます。
WW2の時に日本は、真珠湾攻撃をしましたよね?あれ予め、布告していて後から文書消されたり、軍のトップは逃げていたりと色々辻褄が合わないのですが、
その時と同じで今度は、東京〇〇〇〇○中に、日本を真珠湾代わりにするために原●で自作自演してもらおうと言うわけです。
本当は中国が、あから様に攻撃をするまで経済的に追い込む予定が当初の計画Aでしたが、思ったより長期戦になるのでこの作戦は、プランCくらいでしょう。
バッ●会長の失言で中国を連想させていましたね、、、あれも伏線にみえてきます。
そして、日本政府もそのことがわかり、公にはできないけども、、、無観客にして日本国民を少しでも守ろうとしているのではないでしょうか?
公に言うと自分の首が飛ぶので苦作の策です。
東京は、0になるのか?
そして、氣になるのが、あの有名なカードです。
これは、全然私も信じてないので、ただの頭のお遊びです。真剣に聞かないで氣を軽くしてくぽくぽ妄想してもらえればと思います。
銀座和光のカード 複合災害カード

アメリカ大使館が自国民に避難勧告をしている中にやはり今回の東京〇〇〇〇○だと考えられる。
911 2001年9月11日
311 2011年3月11日
811 2021年8月11日
東京オリンピック中の11といえば、8月11日か?
山の日か!横須賀
うーんけど、時計の針は11✖︎2=22オリンピックの回数。今回で22回
そして、あの福島の時は、ひっくり返してみると

そうみると、、、3.11

そして、複合災害は、8.11山の日だとかなんとか、、、

こう言う妄想は楽しいですね、、、いろんな可能性がみえてくる。
そして山といえば富士山、いつどや、燃えていましたね、、、
![]()
陸上自衛隊北富士演習場の火災をとらえた山梨県山中湖村観光産業課のライブカメラの映像=4日午後6時半(同課提供) 防衛省南関東防衛局は12日、陸上自衛隊北富士演習場(山梨県山中湖村など)で行われていた在沖縄米海兵隊による155ミリ榴弾(りゅうだん)砲の実弾射撃訓練が同日午前に終了したと発表した。
訓練は3日に始まり、4、6日と11日に2度の計4回、下草や枯れ草が焼ける火災が起きたが、休止せずに10日間連続で行われた。
沖縄県の米軍基地キャンプ・ハンセンでは、通行止めにした県道104号を挟む形で実弾射撃訓練をしていたが、沖縄の基地負担軽減を目的に平成9年以降は北富士演習場などで分散実施している。
米軍の訓練について、長崎幸太郎知事は12日の記者会見で「山中湖は静かで素晴らしい地域であるべきだが、訓練は沖縄だけに負担させるべきではなく、分かち合えることは分かち合うべきだ」と述べた。
2月11日に燃えていたのですね、、、
こうやって様々な情報からみると、中国が原●発を横須賀の自衛基地におとして複合災害?
とにかく何かありそうな東京〇〇〇〇●の予感しかしないのでした。
あのウェボットの予言もサイクックで有名なジョセフ・ティテルさんも複合災害を予言していました。熱海の災害予言もしています。
気がふれていきそうなのでした。
どんなことを聞いても起きても肯定できる心が大切です。
それができれば、どんなところでも幸せを見つけれる生きていくことができます。
生かしていただいて 有難うございます。