人間とは?運命と天命、創造物の霊長類、虚構の生き物、感謝して許すこと

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

今日は人間とはなんだろう?

4つまとめてみます。

はじめに

私たちが生きていく上で一度は考えたことがあるのではないでしょうか?人間ってなんだろう?

変な人の考えですので、簡単に聞き流す程度でいいです。

人間ってなんだろう?と思うものです。

人間の本質を見直すためにも必要なことでしょう。

今後の繁栄と幸福を世界の平和のあり方を見ていきたいと思います。

人間とは?:運命と天命である

人間とはざっくり運命と天命が半々にあると思います。

親をどれだけ変えたくても変えれません。これは天命です。
しかし、あなたの中の選択できることもあるのも事実です。

例えば昼ごはんは何ににしようとか、それは運命であります。

それをよくよく見ていくと

自分の使命見たなものが見えてきます。天命から与えられてその人の使命が運命と当てはまる時に物事がうまくいくようになっています。

そして人間観、いわゆる人間とはなんだろうか?と言うことを見ていくことがとても大切に思います。

人間とは?:創造を与えられた万物の霊長類

いくら鳥が創造して作るといってもひばりの巣くらいです。

人間は蜂の巣みたいなマンションや自然豊かな家といった様々なインスピレーションができます。

これは天命から与えられたものでしょう。

その創造が今までは物質的な要素が多かったですが、ここからはいよいよ目の見えない戦いになってきます。

単純に言えば、建造物は目に見えます。この戦いをしていましたが、ここから未来は目に見えないサーフェスの戦いになっています。WIFI等はテレパシーといった分野でイルカが使っているモノに似ています。

人間が本来持っていたのですが、忘れています。現在復活しそうです。それは病名をつけられています。

統合失調症です。要するに高音波を仕えこないため四六時中耳鳴りに悩むのです。

自分も耳を済ませればおそらくアイフォンから出る電波やパソコンから出る音が聞き取れます。日中聞いていると鬱陶しいので、基本的には違うことに集中すれば日常生活に支障はありません。

鬱陶しいのを仕えこなせないと鬱になります。

文字にも書いてありますね。

本来人間が持っている力です。

と話が逸れましたが、要するに時代によって創造するものが変わってきてそれにあった行動をしていかないと辛くなっていくよと言うことです。

それが人間の与えられた創造する力ではないでしょうか?

人間とは?:虚構の生き物

虚構の生き物が人間です。残念ながら嘘をつけるので人間が生存できました。

それはなぜかと言うと嘘を信じれるようになり、他のネオンタール人等を殺害できたのです。

猿が20頭〜100頭ですが、ホモサピエンスだけが、70億もの群団を作れたのです。

目の前で起きていないことですら、創造ができるホモサピエンスなのです。

しかし、悪いことばかりではありません。信頼を置ける人同士でいる場合はとてもいい人種でもあるのです。そうすると協力しあって生きていくこともしています。

虚構が一丸に悪いわけではありません。虚構を受け入れて許してあげることもできるのが人間です。

逆に恨み、辛み、煩悩、不平不満を募ると大虐殺し共食いをするのも歴史上からも分かります。

人間とは?:感謝して許すこと

人間は感謝して許すことをしないと崩壊していきます。

日本人は昔から和の心を持っていますが、中にはひたすら我欲のために生きている人間もいます。

人間一人ずつが許せる。世界にならないとこれ以上の文明の発展はありません。殺し合いが起き、支配欲に駆られてお互いの足を引っ張り合うからです。

もう一度協力しあって乗り越える時が迫っています。

そして、それができてからようやく自然との調和風の
ナウシカの時代に入っていきます。

そのために自己肯定感が現在求めれているのです。
私もその活動しています。

生かしていただいて有難う御座位ます☺︎

スポンサーリンク
妄想屋
タイトルとURLをコピーしました