人間は現在今あるものは当たり前になってしまいます。
特に現代は、水も美味しい食事も衣服も身軽に手に入るようになりました。
昔
昔に比べれば、国民は皆貴族レベルの暮らしをしていることでしょう。
私は小さい時からなぜか物質に取り憑かれることがあまりなかった性格です。
あるものをただありがたく食べていました。
話が飛ぶようですが、私が学生だった頃、つけ麺が発祥の地で部活帰りに友達と食べて、とても美味しいかったのです。
とても感動をしました。現在そのお店は昔ほど人気はありません。
しかし、帰郷した際はよく食べにいきその時の感動と美味しさは、今になっても身に染みるものがあります。
超お金持ちでいくら高いお金を払って美味しいスープやサービスの優れたお店へ行っても感動がなかったら不幸なことではないでしょうか?
人間とは基準がどんどん上がっていくものです。小さなことでも感動ができる人は、必ず感謝をしているものです。
この世の中は「3の法則」があります。誕生と創造と破壊のサイクルです。宇宙は繰り返し、「3の法則」は個人にも反映するというインドの思想があります。
3代目で2代目までの栄華を破壊する傾向があります。
どの家系でも言えることです。資産も3代目で消えると言われています。
そして、それは国家にも言えます。ちょうど戦争が終わり2代目が首相をやっています。
しかし、ここからは3代目になりつつあります。
その現状を嘆くことが多くなってくるのです。人間は感謝をなくすと不幸になります。
反対に小さなことでも感謝ができれば、小さな感動も大きな感動が大きな喜びとなります。
裕福でも感謝を忘れてしまうと後は落ちるしかありません。
当たり前の日常に感動は隠れています。
大金持ちが月に15万円で生活する時は、生き地獄かもしれません。
今の現状の環境の中で感謝することや感動することを見つけると新たな改善と成長が始まります。
成功者も、この現状の有り難みに氣が付き、成長をしていくものです。
日本のこれからは現状の有難さに氣づく人が増えるほど災難を乗り越えて明るく自然とも調和した明るい人類の向上をしていくことでしょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます