恐れと何か?

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

恐れとは何か?

 恐れは人間ではなく生きとし育るすべてのものにある。生存するために恐れをもって生まれているのです。恐れが一丸に悪者であるというわけではないようです。

恐れを操るようになる?恐れていながら一歩踏み出せる勇気がでてきます。

恐れから一歩出た時の勇気はとても恩恵を受けれるものであることは間違いないことでしょう。なので、恐れは必ずでてきます。

そしてそれは過去の人生や経験といった失敗した経験が正当性のない保護ではない恐れになる。

 これの何がいけないか?と申しますと、正当性のない保護は行動ができなくなり、引きこもりやいいアイディアが出なくなります。

そしてそれらはイデアの善の世界からは程遠く。洞窟の中にいるようなものになります。
では、そのようなときにどうすれば改善できるのでしょうか?

改善方法

1何かその時にリフレッシュできるものがありますか?

自分だったら綺麗な人とおいしいごはんを食べたり、音楽を聴いたりすると振動数が上がったりいいアク抜きになります。

2自己肯定感を増やす

過去のトラウマは一体なんでしょうか?あの時はそうだったけど、今まで生きてきたよね。と自分を認めてあげましょう。

このような2点が大まかな解決方法になりますが、

ソクラテスの言葉にもあるように洞窟からでるのは非常に怖いように感じますが、一度出た瞬間は光が貧しくて目がくらみますが、徐々にピントが合ってくるにつれて、草原のごとく自然と木と様々な解放が自分と調和している。そんな世界が見えるときがとても幸せなのではないでしょうか?

以上今日は自分に恐れが出てきたので、自分にいいけかせるためにこのようなことを書かせていただきました。

とにかく自分も幸せにそして他人も幸せにということで

本日もありがとうございました☺

スポンサーリンク
妄想屋
タイトルとURLをコピーしました