感謝している話②

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

面白い動画があったのでのせときます。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ビートルズにした理由もしっかりありますね。私たちが本来する未来の平和魂的に成長すること、人類の向上ということで次の時代のために感謝している話です。

ちんちんコロナ撲滅ラブディー等々みなさん想起し出しましたね。月の時代から太陽の時代になりそうです。

元気に苦しみと向き合う

人間が苦しみ成長をする者です。完璧な人間だったら、
この世に生まれてこないことでしょう。

本当に全てが完璧な人間は人間ではないでしょう。

人は悩み苦しむからこそ、本当の真の人間へと成長できるのです。

罪悪感を持ったり後ろめたさを持ってしまう方がいるでしょうが、それでも優しいので苦痛のループとして成長させてくれる者です。

まずは自分を受け入れること、

「これでーいいのだー」バカボンボン

と自分を認めて、罪悪感を捨てて、悩み苦労しながら、善きことをして生きていくことが誠の人間の姿です。

人間の仕方がなさ、恥ずかしいこと、心の弱さから視線を外さずに、見つめることで真の人間になる道を示されています。

現在のストレス社会では悩み苦しむ人は多いでしょう。

このコロナで苦しむ人たちが解放される。本来の苦しみに氣がつく人々が多々いるようになりました。

自分はダメな人間なんだと考えている人が非常に多いです。

ダメと思っている時は、他人と比べていることが大半です。

私は、あの人に比べて仕事ができない。私はあの人より大きな家を持っていないからダメな人間なんだと、

比較する対象が他人になると魔境に堕ちて行きます。そこは地獄への道です。

うつ病患者が自分と他人を比較して自分のダメを作り出しています。このダメと考えることこれが自分の心を自傷しています。

人間は自分の因果を自分でのみしか解決できません。

他人を意識して真似るのも成長は早いですが、自分とタイプが似ている場合は圧倒的成長率がありますが、

残念ながら、タイプが違うのにその人を目指してもうつ病として苦しみを与えます。

例えるなら、いくらキンタローが石原さとみになりたいと言っても、メイクで顔を似せることはできますが、ある程度までしか似ません。キンタローはキンタローです。

いくら他人の真似をしても自分でしかないということに氣がつくものです。

他人のことを意識するが故に自傷してしまうのです。

自分で自分の心を傷つければ、本来の輝く自分は心の奥へと隠れ、全てが暗くなり、この世を地獄として他人までにも当たって暗くなってしまいます。

自我からは逃れることができないのです。

よくよくみていくと自分一人しか実在しないのが真実かもしれません。他人を作り出している全てが自分なのです。

人類が漏電せずに脳の結晶化をしていなければこの世は全てオッモイ通りだ。みたいな言葉を残していました。

これを説明するためには残念ながら現在の次元では不可能なことです。物質世界に囚われている我々現在の人間ではできません。

うつ病と限らず、我々あの心には闇が誰にでも出ることがあります。

その時に意識を向けていただきたいことを2つ書きます。

1他人のことを氣にしすぎないこと

絶えず、地獄の門は開いています。油断禁物、氣を緩めた瞬間にあなたを待っています。

そのためには、他人のことを氣にしすぎないことです。過去の何かがあってあなたはダメと思っているそこには他人からの言葉イメージされませんか?

そうそれこそが

他人のことを氣にしすぎているのです。相手はそのことを言ったことさえ覚えていませんが、言われたあなたがいつまでも傷を負っているのです。

2自分が苦しむことや悩みを明るく受け入れること。

他人ではなく、自分の今を俯瞰なく静観して、生きていくこと。苦労は何かやり方が違うと教えてくれているのです。

釈尊も同じことを言っております。悩みすぐ菩薩

悩みが出たから解決方法もあるのです。自分の悩みは自分にしか解決ができないです。いくら形上はあなたの助けになるわと話を聞くとかそういうことはできます。手を差し伸べるその氣持ちと行動にも現れますが、残念ながら自分の悩みを他人に押し付けることはできないのです。なのですぐにおーまたきた悩みが嬉しいやったぜーヒャッハーとどこだ答えは?と見ていくのです。そうして解決すると小さな鳥肌が立ちます。

これは、真理にも自分を向かわせます。

明るく悩ん解決しましょう。心配するのは当たり前です。自分で静観していくと必ず向上して行きます。

生かして頂いて 有難う御座位ます

結果よりも過程が大切

野球のイチロー選手の発言。

「苦悩というものは前進したいって思いがあって、
それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。
だから苦悩とは飛躍なんです。」

精神世界や宗教に無関係の人の方が”真理”が光る言葉があります。

家庭や労働を放棄して精神世界の真似事をする人は現在霊的な退化をしています。

占い師が、お金をもらうために相手のいいことを言ってあげたりして、言霊として相手に影響をもたらします。当たると言われる占い師に言われたからという固定観念がインプットされて人間のは知らない真髄のところで刻まれてしまいます。

またきてもらいたいと思わせることをしていると、間違いなく清浄化が進んでいきます。

獣みたいなただお金欲しさになっています。先程の話でもありますが、そもそも苦悩は自分でしか解決できません、自分の因果が自分に帰ってくるのです。

それをあらかじめ意図的に苦悩するのか、問題が起きてから苦悩するのかは選べます。

イチロー選手曰く、人間がなんとかしたい、このままではダメだ思うから、苦悩があるのです。

自分が知る人が良くなってほしいといういう愛情があるから他人のことを心配するのです。

人間が間違うのは、この先、常に結果に執着することなのです。

いくら結果を出しても必ずいつかは消えます。例えば、2千年前の建物をたてた大工の棟梁がいることでしょうが、

ほとんどの建物は消えています。必ず消えるのです。

それよりもその中にあった自分の過程(経験)を重視しましょう。

よくわからないでしょうが、簡単にいうと経験はあの世に持っていくことができるということです。

今世はあの世の追試として、この世に生まれてきたりします。

ピアニスト辻井伸行さんは小さい頃から、耳で聞いて引けます。

YouTubede3歳の時にある程度引けていました。そのやったところまではある程度すんなりできる者です。そこから修行が始まるのです。
どんな人間でも得意不得があるのは、過去の過程を踏んでいるのがDNA単位で刻まれているのです。

その経験は次の時代にも反映されるのです。ややこしくなりますが、過程が大切なのです。

過程を大切にして自分のできる努力をすれば、必ずそれは自分の財産になります。

生かして頂いて有難う御座います。

日常生活の当たり前は当たり前じゃない。

人間は似たような繰り返し習慣のなかに生きています。

同じところで寝起きし、同じところへ通い、同じような作業を繰り返しています。

そんな習慣が当たり前となります。近くにある物、いる人が当たり前になって、感謝がうすれて行きます。

日常への感謝が薄れていく、うちに今度は刺激を求めて新たな出会いや何かないか未知のものに期待をします。

感謝が薄れて、日常をインスピレーションを忘れてしまうと現在ある、日常をなくして行きます。

それがお酒によって家庭崩壊したりするわけです。

当たり前が当たり前にあることはすごく幸せなことです。

自分の目には見えない、いろいろなお蔭様があります。

水道から出る水は誰かが川からもしくは用水から引っ張って水が飲める。

あなたが住んでいるその住居は誰かがたてた、あなたのクーラーも誰かが生産した。あなたのパンツも誰かの手によって作られている。運送もある。お金のやり取りもある。

そうやって現在の目の前が成り立っていることに感謝しかありません。

日常を繰り返すことができる健康があること自体感謝しないといけません。

目先の飯やお金が欲しいのが現在の人間の実情です。

その雑多な中で、自分の良心を発揮させることができます。

誰しもがそんな偽善者ぶってと思うかもしれませんが、偽善でもいいから行為を残すことが誰でも可能です。

大きいこと小さいこと等々あるでしょうが、仲間内での良心の発露の行為がある。これでいいのです。

行為の繰り返しをしていると自分の魂に刻まれていく法則があります。

肉体を脱いだ後の財産となります。

人間は怠惰です。目に見える形でなければすぐに忘れてしまう生き物です。

日常生活の中にこそ、本来の自分の姿あります。
それを意識して生活するだけで、その人の改善が始まります。

生かして頂いて有り難う御坐位ます。

スポンサーリンク
妄想屋
タイトルとURLをコピーしました