成功者は思い込みのプロ

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

 こんばんは、妄想屋です。本日は思い込みのプロのお話。
人は何かを思い込んでいきている。

たとえば、ご飯を朝昼晩食べなきゃとか、朝早く起きなきゃとか、コロナで大変お米を買わなきゃとか、あの人好きすぎてどうしようとか色々なことを思い込んでいる。
ふと冷静になった時元カレや元カノのよさや好きと言うことが思い込みであったりとかすることでしょう。

そしてこう言う人をみかけたりしないだろうか?
お金持ちだからあの人はできたのよ。
旦那が悪かったから、私は幸せじゃないのよ。とか
人のせいにする人を見たことがあるのではないだろうか?
自分も昔よくそうやって思っておりました。両親がバカだから自分もできなくて仕方がないと思っていました。

しかし、ある時社会に出て大きく2極化していることに氣が付いたのです。

一つ目が、生き生きとして行動する人です。仕事もバリバリこなして、毎日が楽しい人
二つ目が、会社の不平不満、愚痴、泣き言を人に言っている人

一体何がここまで違うのか氣になり、学生の頃は1冊も本を読まなかったのに、社会人1年目にして「人生、思い込みが99%」と言う本に出会いをしました。

人間の頭は思い込みが途轍もない奇跡を起こすのだと、この本を読んで実感しました。

脳はすぐサボる「寝たい」とか「休みたい」とかそう言って考えるのをやめてしまうのです。

そこで寝る前に今日ちょっとだけ笑顔でいられたよね、
と一言自分を褒めてあげたりすると人生が面白くなってきて脳が考えることをスタートするのです。

またこれは恋愛でも使えます。男は本能的にいろんな女の人と交わりたい生き物です。
しかし、思い込みを上手く使えると好きな人を理性が本能に勝り愛に変化させれます。

なるほど、こうやって脳のじゃじゃ馬をうまく使って生き生きとして行動する人になり仕事もバリバリこなして、毎日が楽しくなるのだと氣がつきました。

自分もまだまだ脳のじゃじゃ馬が暴れ出します。その度にまたいい思い込みをしてプロになっていきます。

今度は脳のじゃじゃ馬を叱りつける方法等書ければ幸いです。

本日も読んで頂きありがとうございます☺︎

スポンサーリンク
妄想屋
タイトルとURLをコピーしました