よくわからないけど、あの人と会うとくたびれるとか、
ありませんか?
そんなひとにおすすめなのが、幸せバリアです。
相手にエネルギーを奪われることがなくなります。
斎藤一人さんも同じことを言っています。
自分の経験上では、お酒を飲むとかなり緩み人にエネルギーを
奪われて次の日に若干の鬱作用や重たい氣が入り込むことがわかりました。
それ以来断酒していますが、、
やはり、いい流れを作るためには何かを捨てて何かを得ることが必要、、

幸せバリアがないと他人に振り回されて誰の人生なのかがわからなくなります。
幸せバリアを身につけると「行動」をしたくてたまらない衝動に駆られます。
ようするに積極的に精神を持っていけるのです。
前書きが長い時は、やることは単純です。
「楽しく大きい声で肯定的なことをやる」
そうすると幸せの壁ができるのです。
人間は、自分独自のバリアを持っているものです。

もう一つは、「夢」が人の役にたつ仕事かどうかです。
そしたら、バリアができるのです。
脳の使いこなし方が本当に上手になると見違えるほど人生は変わっていきます。
「大きい声で楽しく肯定的なことをいう」=振動数が上がる
「夢が仕事に直結すること」=人に役立つ
この二つであなたは、勝手に幸せバリアがつきます。
ただ、魔王見たいん人がくるとエネルギーを持ってかれてしまうでしょうが、
そしたら、また「大きく声で楽しく肯定的なことを言って、夢が人の役に経つことをしていく」退屈に思うかもしれませんが、とても楽しいのです。
改良に改良を重ねられる、些細なことが幸せに感じられるのです。
そして、思いも寄らない小さな奇跡が連続します。
そうやって励まし励まされて生きていければ、幸いです。
生かしていただいて 有難う御座います