こんにちは、私のことを無知で変な人妄想やろうの話と思って捉えてくれて構いません。
アメリカvs中国
中国もアメリカの経済と今後の未来予想をして頭の片隅に入れておきたい人に書いていきます。政治経済に興味のない方は読まなくていいです。
ではでは書かさせていただき、まずアメリカと中国がこのまま経済とコロナやデモで我慢比べをしているとしましょう。例えるなら、熱湯風呂でどちらも暑いけど、暑いと言えない状態だとします。

そうした時にどうなるかを見ていきましょう。私たち庶民派暑くて仕方なく汗の一部として蒸発する一部で、個人事業主で借金をしている人は会社をたたんで、首を使って借金を返してくる人も多くいることでしょう。
アメリカvs中国(共産)
これはみなさんも知っているAIで戦っていることがわかりますね。
中国人もバカではないので、次の時代の仮想通貨(デジタル通貨)にしようとしていることは知っています。そのために今一生懸命paypay等仮想通貨を導入して収入源を確保しようとしていますが、思ったより順調にいっていないことがわかります。
- 中国本土でデモ
- コロナ
- 経済制裁
上記のことが挙げられる。
では今ままで通りのドル紙幣に圧倒的価値があるか?というとこれだけアメリカ本土が荒れてしまうと、そのドルの価値もなくなってきます。こちらも同じような理由
- デモ
- 経済ダメージ
- ユダヤ脱走
世界恐慌になるのは必然的ですね。
では一体何に価値が出てくるのでしょうか?
経済大国第3位の日本にも価値が置かれることでしょうが、残念ながら、大きなイベントを起こされるでしょう。その時の日本人の覚醒が毎回お決まりの行動なのですが、、本当はみんな氣がついているのですが、、、穏便な日本人をいいことにいつも食らいついてきます。今回もみんなで仲良くやっていけばいいだけです。
では次の時代は一体なにがくるか?そうそれは仮想通貨(デジタル通貨)です。
ではその仮想通貨(デジタル通貨)たるものはどこで生まれるのか?それがイスラエルとなるのではないでしょうか?
なぜイスラエル?
その理由を7つくらいざっと並べてみた。
①ユダヤ人の本拠地
ユダヤ人は旧約聖書からイスラエルの話で有名ですね。自分ももう少し奥深いとこまで聖書で読んでいきますが、ユダヤ人とお金は切っても切り離せない斧がありますね。
②実はエコの街
危険怖いと思ってる方も多いのではないでしょうか?実はかなりエコの街で、日本よろ最先端をいっているのではないでしょうか?
③人口も伸びており発展しやすい

これから伸びていく可能性が高い
④アメリカで新通貨はなかなか今の状況だと発行しにくい
2019年、イスラエル第2の都市・テルアビブは初めて「Blockchain Week」の開催地となり、仮想通貨業界がイノベーションの中心地としてテルアビブを認識し始めていることを知らしめた。
イスラエルで長く起業家として活躍するオウリエル・オハヨン(Ouriel Ohayon)氏に話を聞くと、何が起きているかがより深く理解できるだろう。テルアビブの仮想通貨市場は過渡期にある。テルアビブで生まれた仮想通貨スタートアップの第一世代の多くは、徐々に停滞しつつある。それでもテルアビブは将来、多くの企業を生み出す研究の中心地に成長している。
そのストーリーは街の風景に焼き付けられている。テルアビブの古い通りは今、急速な拡大と近代化の波の中にある。
フランスから移住してきたオハヨン氏はここ15年、パリとテルアビブを往復する生活を送っており、時にはシリコンバレーにも滞在する。彼はそのキャリアのすべてをスタートアップとベンチャーキャピタルで過ごし、テッククランチ(TechCrunch)にも寄稿している。オハヨン氏の会社、KZen Networksは、1980年代に開発された暗号化技術マルチ・パーティー・コンピューテーション(MPC)を使った消費者向けウォレットを開発している。オハヨン氏に話を聞いた。
https://www.coindeskjapan.com/32830/
⑤ユダヤ人が引越しをしている
これは過去に一生懸命書いたのでそちらをみてね☺︎
こう見ると自分の文章力かなり上がっていますね。まとめ方も綺麗になった。つい4ヶ月前のことなのに、、余談になってしまった。

⑥(タルピオット)イスラエルの本が出版されだした
今まであまりイスラエルの本はあまり出されていませんでしたが大きな変化があり、本が出されましていました。これは大きな予兆です。この微差に氣がつくかつかないかで人生が大きく揺れ動く。こちらが書店で見かけた本タルピオットです。
⑦最先端の科学技術がある
一つ紹介いたします。
Kenshoo

サイト:http://kenshoo.com/
設立:2006年
拠点:テルアビブ(イスラエル)
概要:
・アドテク業界最速で、単一画面で全媒体のリスティング広告キャンペーンの管理が可能な最適化プラットフォーム「Kenshoo」を開発
・リスティング広告だけでなくモバイル、ソーシャル、ディスプレイにも適応
・AIの独自のアルゴリズムを用い高精度な未来予測での最適化
・Kenshooが運用する広告は1秒間のクリック数が4000を超えると言われている
現在までの収益:約49万ドル(4憶9000万)
顧客:Expedia,Facebook,Tescoを含む、190以上の国の企業
パートナー:Facebook, Twitter, Google, Bing, Yahoo!, Yahoo! Japan, Baidu, Yahoo! Gemini, Instagram, Google Display Networkなど
以上のことで私は次の時代の仮想通貨を制するのはイスラエル大国になる確率が多い。(アラブ人との問題がありますが、、、)
日本もとっと次の時代のために付き合いを多くしていけば、もっとも懸命にいきて生きるのではないでしょうか?元々イスラエルから日本とユダヤは一族的に10族の中である可能性が高いと旧約聖書の中でも薄っすら匂わせているところもありますしね。このことは後日ゆっくり書いていきます。
それはそうとこの大恐慌時代は金を買っておくことをお勧めいたします。
仮想通貨へ変更する期間までの間おそらくゴールド(金)が価値のあるものになります。
2〜5年間はおそらく金に価値が出ることでしょう。
こちらの本に書いてあります。
もうすぐ世界恐慌 そしてハイパー(超)インフレが襲い来る (日本語)
理由は簡単ドルの紙幣の価値がなくなるから、金に価値が出る。
日本人は和の力でおそらく分け与えてあまり少ない被害で乗り切れる確率が高いですが、それでも中国からの圧力とアメリカからの圧力で、難民者が一定多数きてしまうでしょう。それは近くの中華街が証明してくれていることでしょう。なぜそこに中華街があるか、それは世界恐慌や戦争のたびに逃げてきて日本で生きている証拠でしょう。
ありがとうございました☺︎