車の排気・タバコ・お酒・コンクリートの家・添加物の食料・家電製品等これらは本当に我々の生活を幸せにしてくれているのか?AIに変換する中で健康的側面は大丈夫なのか?今回は未来について話をしていきます。
拙い文章ではございますが、最後までお付き合い頂けると嬉しく思います☺︎
①未来のイメージ
衣・食・住から見ていきます。
衣類については、おおよそ差し詰めになっている。そんなに大きな変化は見られないと思うが、おそらくAI式コナン君メガネを一人一台ずつ持つ可能性は大いにあるだろう。

紫外線量・目に入る情報処理・危険性の周知・コミュニケーションのアイコンタクで相手の心理までもが一度で把握できるメガネ。そして記憶の補正。自分もあまり記憶力に自信ないので、相手の名前を忘れていてもメガネ一つで記憶できる日も近いのかもしれない。このようなことがもう目の前で起きるのではないでしょうか?
おそらく技術的にはできているが。出し惜しみをしていることでしょう、、

続いて食について、ロボット搾乳・スマート農業これを見ていただきたいです。
乳搾りってとっても大変なんですよね、一度小さい時体験したけど、優しくしないと動き回るし、握力必要だし、意外と取れない、しかしこの機械があればなんと良いことか、、、自動に牛さんから絞れる。もちろん機械を作らなくてはなりませんが、
料理についても同じでモーリさんが自動に食べ物を作ってくれるとのことでした。いやはやもう暖かく美味しいご飯たべれるのか、、、システムキッチンならぬシステム料理ロボット
住については3Dプリンターが有力そして、ソーラーとの自給自足の家になりつつあります。
本当にあっという間にこのような段階までいくでしょう。
メリットは人手が少なくていい。そしてお金の面も見ていきましょう
金銭的にもおそらくお金の概念が変わってくることでしょう。
ビットコインのシステムがきっとお金のツールになるであろう。ビットコインではないのです。イギリスではフェニックス(=ビットコインのシステム)を使用する。日本では仮名:富士コイン(=ビットコインのシステム)を使用する。世界情勢を見てもそのためにナショナリズムにしているのですかね???
このようなことになっていくでしょうか?
そして、トヨタの未来都市
もう取り掛かっていますね。この世界でそこだけで完結する世界もすぐそこでしょう。
②ワクワク
自分はこのような挑戦にとてもワクワクしますが、皆さんは本当にできるのか疑問点が多いでしょうか?働くという概念はかなり減りなくなりますよね、、、夢の中のSF的世界が実現できそうですね。自給自足の世界も近くなるのではないでしょうか?
家庭で消費するエネルギーよりも多くのエネルギーを生み出す家、プラスエナジーハウス。断熱性能と気密性能に非常に優れ、太陽光の恵みを享受してエネルギーを生み出すこの住宅は、毎月の光熱費がかからないので大変経済的である。また室内はどの場所にいても
https://www.gadelius.com/videohighlights/movie11.html

このように自給自足になって、老後健康面に不安が出てきたらトヨタの未来都市にすむ。こういう方が増えることでしょう、、、
③ワクワクすることだけなのだろうか?
デメリットについても書いていこうと思います。
まず人間として何をしていきていくのか、わからなくなってしまうのではないでしょうか?
また全ての中心がAIやスマホになる確率がかなり高くなります。スマホなしではいきれなくなってしまうのはないでしょうか?緊急時は特にパニックになる可能性が多い。またスマホの健康的被害もあるかもしれませんし、それより精神的に人間自体耐えれる人がとても少ないように思います。
生活が今は激変する中で、自殺者は横這いなのも事実、変死や事故死の中に自殺者もいることでしょう、、、

このグラフと表を見ても分かるように若年層の自殺がかなり増えることは間違いないでしょう。
狩をして生きるのに必死だった時代だったら良いでしょうが、、快楽に溺れてなんのために生きているかわからなくなる。他人が自分を救ってくれる、AIが助けてくれるかもしれませんが、極一部でしょう。
AIのが優れる中でじぶんとの調和をできるであろうか?
快楽主義に落ちるのは目に見えていることではないでしょうか?
もう一つ懸念されるのが、スマホにより、権力者が人を操ろうとする。強欲な方が出てくるでしょう。
ブログを書いてわかったことは不安や恐怖を煽ると間違いなく
閲覧数が増えるということです。
テレビのメディアも不安と恐怖を煽って視聴率を上げる理由がここにありますね、、、
交通事故死は毎年減っているのにも関わらず、放送が多いのはそのせいかもしれませんね、、、

みんな食いつきたくなりますよね、、、、実は無視をすることが一番の有効手段。例えるなら「かまちょの人」と一緒なんですよね、かまってもらえなくて苦しんでいる、だからかまって欲しくて恐怖を煽るそれが今のテレビのメディアの現状ではないでしょうか?本当に魂のあるものは見るのにね、、、
魂が入っているのでついつい見てしまった。
話が逸れてしまいましたが、デメリットとしては、
1.権力者が支配をしようとすること
2.精神的についていけず快楽主義に溺れて自殺者が増えること
④人間の本来やるべきこと
それは「進化の向上」でしょう。それを努めなければ生物としておかしくなってしまうことでしょう、、、
AIとどうやって向き合っていくか、またいい夢の実現のためクラウドファンティング等新たな挑戦がなされるのか?
このようことがより一層求められていくことでしょう。

今のままいけば間違いなく人類が死するのはすぐなような感じがします。人類がより良い欲を身につけるのか、それとも歴史は繰り返し、文明の破滅に陥るのか、それらは今生きている人たちに委ねられているのではないでしょうか?
⑤まとめ
本日は未来の想像でしたが、おそらく政府もそちらの方面に進みたがっていることは間違いありませんが、この高度経済成長によって出来上がった今の物は一体どのように解決していくのか?
今大きく求められている。
川の流れ見たくゆらゆらと生きていこうと思っております。

読んでいただいた方、今の世を作っていただいた先人達、食料になる生き物すべてに感謝しております。
楽しいお題をありがとうございます☺︎