ほほほほ、
日経平均 1000円安
https://twitter.com/search?q=
仮想通貨もマイナス

これだけ、安定しない世界なのでわかっている人は、
市場から資金を抜いてゴールドや現物にシフトしている。
さあ、始まりました。この6月、、、

金は相変わらず、高値です。
日本のインフレを左右する「輸入物価」、消費者物価は夏に2%上昇も一時的
アメリカではこのところ消費者物価が急上昇し「インフレリスク」が言われるようになった。 日本はどうか。 これまでの経験則が成り立てば、輸入物価の上昇で今年の夏に消費者物価上昇率が対前年比2%に近づく可能性がある。
その昔、1929年の大恐慌の前、
あのケネディの父親ジョセフさんは危ないと思って持ってた株を投げ売った。
そしたら、ブラックマンデーがきた、、
紙遊びが終わる日がくるようです。
インフレで電気・ガス・日常生活の税金が払えない人たちが増えていく。
そうすると、国民は誰を責める。
そうだ、政府が悪いんだ→政府は中国が悪いんだ→戦争へ
この流れがくるのではないでしょうか?
未来の心配ばかりしないで、くるものはくるので、
今の「豊かさ」や「幸せ」に目を向けて生きることです。
だって「今」この瞬間は、問題ないのだから、、
消極的に生きたら、消極的なことを引き起こす。
積極的に生きれば、積極的なことを引き起こす。
「自然の絶対の法則」
キリストは、「愛」を
マホメットは、「調和」を
釈迦は、「慈悲深さ」を悟った。
今の時代は「喜び」が大きく求められている。
成功している人の前提が「喜んだり・楽しんだり」する人ではないだろうか?
生かして頂いて 有難う御座います