絶好調!ぶっちぎり!
30日間、本州北側を巡っていました。
理由は、この目で今の日本を見て感じありのままに受け入れ、
今後の農地や土地、仲間を探す。









噂に聞いてた通り、土が汚れて川に流れ出している。
土砂災害は、今後ますます増えていく。
そんな中でも良好な土地はある。
東海岸は、津波の震災で良くも悪くも川が綺麗。

反対に西側の秋田・新潟と米産業を支えているところは、
かなり汚れている。

戦後ダムを創り、水害を安定させたが、
数十年の時を得て深いところで土が腐りだしている。
そんなことを目の当たりしてきました。
そして、6月の日本の人口動態統計も発表されていましたね。
例年より1万人以上増えています。
氣になるのが、今までは毎月20日前後に発表されていましたが
十日くらい遅かったですね。
前にも書きましたが今後は、データの改竄もありうる、、、
やりたきゃやっていろ。そんなことよりも
日本半周して思ったのは、
空腹で日本一周するライダーに「さつまいも」をあげるととても喜ぶ。
なので、畑仕事をもう少し拡大していく。
日本は戦争した場合に、餓死者が急増する。
そんな時に無料でさつまいもを配る。
もちろん自分も飯を食っていかないといけませんので、
小さいさつまいもは、無料で提供し立派でスイーツのあるものや
干し芋などを作って、車(もし使えない場合は自転車や徒歩)で全国に配る。
そんな情景がはっきりと見えた日本一周になりました。
とりあえず、今後2週間くらいは芋掘りを楽しく行っていく。

仲間を見つけていくために、イベントやセミナーにも顔を出していく。
みなさまにお会いできる日を楽しみにしています。
以上最後まで読んでいただきありがとうございます☺︎

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。
ライターのプロフィール
ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。
嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。
ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。
現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。
この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。
ここから私の物語の第2幕が始まる。