絶好調!びっちぎり!びっち、びっち!
ビッチもいいが、ぶっちぎり!
ダボス会議の日本の主演者が発表されていましたね。

明治維新から続く、いつもの財閥メンバー。
実力派はやっぱり参加を躊躇していますね。
トヨタさんは、外国人を送って終わりみたいですね。
その理由は、中国とロシアの顔色や今の情勢で触ると傷を負うことをしっているから。
どっちつかずの「選択」
だれも、参加したがらない会議になりつつあるようなのでした。
理由は簡単。
こうやって、名前を出され責任を追われたときに真っ先に命を狙われるから。
なので、主演側の中核は超慎重に現地入りもしくは欠席していますよね。
自分のしたことは、自分に帰っていく。
なので、ビクビクおどおどしているのでした。
命が惜しくて仕方ない。ええ年して
執着がスゴイのでした。
正直、わたしは、興味がなくなってきている。
無関心になっている。
やればやらえれ、やられはやられのループ。
今回の騒動で分かったことは、権力を維持するのは不可能。
ソクラテスがいつかやってくるその「時」が今の時代。
虚構によって、裁けば虚構が還っていく。
それよりも、自然によりそい風と土に私は全力投球していく。
結局、土と水なしに人間は生きられない。
もちろん、人類に新しく使いこなせる「デジタル」を取り入れつつ「土」と「水」を大切にしていく。
そんな時代の幕開けに思えて仕方ない今日なのでした。
そうやって思うと、すべてが幸せ。
この人達がいたから、情報がSNSができた。
みんなに差をなくそうそうと、人類が立ち上がった。
権力の集中が有ると分かった。
そしたら、反対に差をとればいいだけ。
いわゆる悟り。
釈迦やブッダ、イエス、マホメット、なんでも良いのですが真理に近づく時代になっていく。
楽しくて幸せを見つけるプロの集団。
デジタルにより、幸せのポイントが精査されている。
奴らとか、誰かがとかでなく私やあなた、人類すべてが精査されている。
スマホやパソコンを使って。
とか、なんとか。
妄想して楽しんでいます。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます☺︎

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。
ライターのプロフィール
ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。
嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。
ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。
現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。
この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。
ここから私の物語の第2幕が始まる。