案の定きた〜〜〜??本番は「クロニックコビット」?藤子不二雄さんが教えてくれたこと

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

絶好調!ぶっちぎり!

藤子不二雄さんがお亡くなりになったとのことですね。

漫画家の描くものは、心を動かされる。

わたしも、最近ドラえもん(藤子不二雄)の名言を書いた矢先にお亡くなりになるとは、、、

つい先日違うサイトで記事にしていたのですた。

【ドラえもんの名言(努力)「30選」】ぐっとくる言葉
ドラえもんの名言は、なぜか心に刺さります。きっと、作者が私たちに「生きろ」と問いかけてくれているからかもしれません。そんなドラえもんの座右の銘にしたいセリフ・名言を紹介します。私自身も涙なしには、読めないほど感動し書いている途中で涙が出まし

「虫の知らせですかね〜」シンクロニシティとも呼ばれますね。

藤子不二雄Aさんや手塚治虫さんなどは、アイデアが降りて未来のことを描いてしまうのでした。

手塚治虫(サンダーマスク):(感染症とマスク)
藤子不二雄A(ドラえもん):AI

こんな感じで、AIやら、感染書やらを50年前に描いて「今」を警告してくれているのでした。

そして、最近に気になることがあるのでした。

わたすのよく見る夢です。

この夢は、こうなって

こうなって、

こうなって、

こうなっていく未来がみえていくのでした。

で、気になる情報が出てきやした。

例の人たちが、HIVのワクチンを開発しだしたそうです。

で、このタイミングで「クロニックコビット」とか言うやつがでてきたのでした。

以前書いたのですが、新たなのを作っていると言っています。

藤子不二雄先生は、狂ってしまった時代をきっと天から見て「ニヤニヤ」しているように思うのでした。

この世界で、貴重な体験をし素晴らしい漫画を残してくれた天才漫画家さんに敬意を表紙します。

未来は一瞬一瞬変わっていく。だから先のことを悩むより今を一所懸命に生きればきっといいこともあるさ
「出典:藤子・F・不二雄(ドラえもん)」

今の時代を作れるのは、今生きる人です。

先の悩みを考えても仕方ありません。全力で感じ全力で生きる。

そうすれば、こんな世界になっていくように思うのですた。

以上 最後まで読んでいただきありがとうございます。

生かしていただいてありがとうございます。

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ライターのプロフィール

     

     

     

    ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。

    嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。

    ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。

    現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。

    この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。

    ここから私の物語の第2幕が始まる。

    RECOMMED こちらの記事も人気です。
    「矢の様な島に 第三の太陽が昇る時 世界は生まれ変わる」の意味:やりすぎ都市伝説 2022秋
    【陰謀論】なぜ人口削減をしたいのか?「universe 25」 実験
    2022年エコノミスト表紙を読み取ってみよう!これがわかれば怖くない!
    【要約】『強運の法則(西田文郎著)』!「情報」が手軽になった入るのにあなたは何を買う
    【京都五芒星】結界 古代史探訪
    スポンサーリンク
    妄想屋
    タイトルとURLをコピーしました