絶好調↑↑ぶっちぎり↑↑
吉野家値上がり↑↑
小麦も↑↑
なんでも↑↑
現場からは、肥料があがり食糧あげるよーん!といっているのでした。
「備蓄して」と言っているのでした。
肥料も燃えてるよ!
どんどんあがるよ!
北海道でホタテ業で有名ない伊達漁港も燃えているのでした。
旭化成の火薬工場ももやもや
あっちこっちで燃え燃え、食糧が跳ね上がっているのでした。
日本の農業も70歳以上の年寄りがえっこらやってくれている。
これだけ肥料が上がると引退する人も多くいるのでした。
これは「大大大」チャーンス!
若くて勢いのあるやつよ!
農業をやるのだ!
そうしたら、ぶっちぎりになれるぞ!

わたすもまずは小さくコミュニティーを作り、畑をやっているのでした。
えっこら、えっこら、ほとんど放置でも勝手に育つ!
そんな農業を目指しているのでした。
肥料がなかったら、うんこでも入れておけばいい!
ウクライナよりも自分たちの食料が危機になっている。
何度も言いますが、やっぱり2022年は安息年で経済終了の年です。
自分たちの目の前に向けてできることをくぽくぽやっていきましょう。
そうすると、ニュースがどうでもよくなってくる。
だって、目の前にいる人に愛情を注げば本来は戦争もおきない。
「あいつがいけない!こいつがいけない」と批難するところから戦争が始まっていく。
日本は、「プーチンいけないやつ!」そんな批難の声から中国・ロシアとばちばち戦争へ向かう。
そして、デジタル社会管理を目論んでいる。
そんなところよりも自分のできることをその場、その場でやっていく。
そういう時代が幕開けしているようにも感じるのでした。
人類は、だれもメディアのいうことを信じなくなった。
目の前にいる人と笑顔で幸せに過ごすのでした。
以上最後まで読んでいただき 本当にありがとうございます。

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。
ライターのプロフィール
ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。
嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。
ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。
現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。
この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。
ここから私の物語の第2幕が始まる。