皆様絶好調でしょうか?
私はぶっちぎり、絶好調です。
さあ、今日は、支配者側の心情になって少しだけ考えるコーナーです。
なんで、宇宙開発をしたいのかをみていきます。
大量消費・大量生産をして作り上げてきた
全世界支配社会システム、その文明の結果
環境破壊・森林伐採が深刻かしてしまいました。
地球に、生存できる環境ではなくなってきています。
この瞬間にも1秒でサッカー場3個分の森林が消えているとされています。
1時間だと東京ドーム127個分。
1週間だと東京都1個分です。
このままでは、2050年にアマゾンが消滅してしまうのです。
グラフからもよくわかります。

そのために様々な試みをしています。
第1段は、人口削減でした。
第2段は、宇宙開発です。
以下の動画が雑学ミステリー通信さんわかりやすく説いてくれています。
雑学ミステリー通信さんは、過去の遺跡やナンチャラメーソン、テンプル騎士団なども取り上げていてとても面白いです。
しかし、おそらくそっち側の人間が作っていると思います。
動画によると経済や環境などの検証の結果、二十年以内に人類は滅亡するとのことでした。
それでもコントロールしたい人たちの思考から生まれた案が
「人類宇宙移住計画」です。
以下の動画でどのようにしたいのか述べています。
地球でのより豊かで持続的な生活は、人工衛星を中心とした宇宙インフラストラクチャー無しでは成り立たなくなってきています。通信、農業、交通、金融、環境維持など様々な産業が宇宙インフラに依存しています。今後、IoTや自動運転などが発展するとともに、さらに宇宙インフラの重要性が高まります。
では、宇宙インフラを、持続的かつ効率的に構築していくにはどうしたらよいのでしょうか?
キーとなるのが、宇宙資源の活用です。
私たちispaceは、月に着目しています。月に眠る貴重な水資源を活用して宇宙インフラを構築し、人類の生活圏を宇宙に広げていく。そして、地球も月もひとつのシステムとなり、宇宙インフラを軸とした経済が地球で住む人々の生活を支え、持続性ある世界を実現する。これが私たちの究極の目標です。ispaceが最初に取り組む月での水資源の探査は、その目標への出発点です。
もちろんこの目標を実現には、多くの課題を解決する必要があります。
技術はもちろん重要ですが、それだけでは解決できません。
金融、法律、政策、科学、教育、環境保全など、社会システムからデザインしていく必要があります。そのためには、様々なステークホルダーが関心を持ち、参加していただき、地球レベルの協働が不可欠です。
また宇宙開発のあり方そのものも変えていかなければいけません。
今まで宇宙開発は国家事業でした。失敗が許容されにくく、それゆえ開発スピードが大きく減速する要因になっていると強く感じています。一方、私たちのようなスタートアップ企業は、より大胆にリスクを取り、よりスピード感を持って果敢なチャレンジを遂行できます。
いまや宇宙産業でも、スタートアップによるブレークスルーがいくつも生まれ、宇宙以外の多分野との融合によるイノベーションが加速しています。ispaceも積極的に様々な分野と融合し、その全体像を捉えて最適化するシステム的思考を重視して活動しています。
ispaceは、日本が誇る高品質のモノづくり、また協調的なリーダーシップで世界をリードし、人類の生活を支えていく宇宙規模の生活圏の構築に貢献していきます。地球と月がひとつのエコシステムとなり、地球での生活がより豊かで持続的に発展していく世界を、ともに創りましょう。
袴田武史
ダイソン球やらスペース・コロニーにやらで、企業にも協力を求めています。
そもそも人類は文明が発展する前にはどうやって生きていたのでしょう。
そうやって持続していたのですよね?
答えは見えている。
私の大好きな小説モモ(ミヒャエル・エンデ作)の一説に
「WALK BACKWARD」(後ろ向きに歩け!)とあります。
そう、自然とよりそい生きるしかないのです。
人間には、ハイヤーセルフ、自分自身の直感、良き道を本来しっています。
それを現代科学のシュミレーション知能に頼っています。
それでは、限界があります。機械は便利なツールにはなりますが、
いざという時守ってくれるでしょうか?
小さい頃は皆知っていたはず
大人になり忘れる。
本来、私たちには十分すぎるほどあたえてくれているはずなのに
足りなく感じるのは、忘れているだけ、
イルカちゃんも、船と遊んでるだけ、
知能が高くなればなるほど遊べるはずが、
人間だけ逆さ向いている。
あれやらなきゃ、これやらなきゃ、
そいうのはもうやめて、
おもくままに自分のうちなる声に
「素直になればいいのになぁ」と思う今日なのでした。
生かしていただいて有り難う御座います。
カテゴリー捕捉情報
ライターのプロフィール
アルティメットブロガー
伝説の始まり、アルティメットサイヤ人であることを想起。
目的
未来+αの情報を提供。
現在は、8つのサイトを運営。
1.世界情勢などの情報 妄想屋
2.人生の経験を生かす 自己啓発
3.本のアウトプットの場 千夜選書
4.「イム」からのメッセージ 「イム」
5.建築現場監督の技術 建築トントン
6.無→有「宇宙の真理」 Buddhism
7.自然と人間のあり方 苔丸
8.幸せの波動で繋がる 幸せ掲示板
ここから私の物語の第2幕が始まる。