【中国とインドが衝突?】近年は年末にでかい問題を起こし年越しする傾向が高い

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

絶好調!ぶっちぶっちぶっちぶっちぎり!!

2019年の年末は、コロタン

2020年の年末は、アメリカ選挙とコロタン変異

2021年の年末は、ロシアとウクライナドンパチ

2022年の年末は、中国とインドドンパチ?

最近は、奴らさんは「恐怖」を少しでもいただきたいのか

連休前にでかいニュースをもってくる傾向にあるのでした。

で、中国さんとインドさんごドンドンパチパチしだしましたね。

いつどや第3次ドンパチの予想を書いて「南側は人工が多いので肉弾戦」人工削減のため人対人でぶつけると言っていたのが実際に起き出しいるのでした。

尊い命。お互い人間同士「恐怖」で争わされ、義足などのテクノロジー産業が潤うために準備をしている。

日本は、西で「ドローンVSドローン」のドンパチ。

そのことを知った不動産は、中国の富裕層を日本に取り入れて金儲け。

壊れかけている地球のことは、お構いなしで「愛」の不足。

そっちの世界の人たちは、そのうち「テクノロジー」で考える力・痛みまでコントロールされ、

メタバースの世界へ。

ハッキリ白黒を出すため「8:2」と目に見える形で「カテゴライザー」された。

都会へいくと足を引きずっている人が多い。

そして、足取りが非常に重い。

打ってしまった人、きっと血液サラサラにすればその問題解決するかもです。

天然塩と天然水、日本人が昔から大切にしているこの二つ。

で、砂糖は身体に入れなければサラサラになる。

糖は、ガンや血液どろろになる脳卒中の元。

もちろん私は医者でないので、信じないでね。

やってみたい人だけやってみて、効果があるかもです。

で、塩と水で身体を洗って、そっちの世界は「アディオス」

さんざん書き尽くしたので、戦争のことはもう見飽きたわたすのですた。

分かれる道でもまだまだ救える命がある。

なので、一応綴っておきました。

で、そんなどよどよぴーやよりも、

次なる時代、精神の調和がとれ科学技術を使いこなしている人間をワクワク創造。

ワクワクしてりゃ身体の痛みも忘れる。

土木国家からドローン国家日本になり、トラックの運ちゃんの重労働と血税のもと道路づくりもしなくてすむ。

さらにさらに、環境破壊が改善され緑が豊富。空の駅ができ出す。

自分の感情のナビゲーションでAIを使う。

デジタルに使われているとエンドレスに流れる動画に追われ、自分の生きている道を見失う。

目的を見失ってよく「ぐるぐる迷路」に入ることがあった。

その結果、動物たちもぐるぐるピーや。

面食らって、エネルギー同士がぶつかりあい身動きできないこともあった。

一生懸命自分の機嫌を自分で取って、愛のある言葉をかけては配り続けている。

そうやって世界を見ると、今は「食糧」

流通のベースが石油から変わる。

なので、一時的に止まる可能性が高い。

食糧を日本人同士分け与え土地を蘇らせる。

人間自身も粘菌のようにネットワークをもってお互いがお互いを引き寄せ合う。

日本の分断されていたネットワーク 「粘菌」と「人」がつながる。

そして、世界の見本になっていく。

良かった良かった。これで、餓死者も戦死者もでない愛のある世界へ。

そして、宇宙進行の仲間入りとか、なんとか妄想しているのですた。

以上最期まで読んでいただきありがとうございます。

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ライターのプロフィール

     

     

     

    ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。

    嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。

    ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。

    現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。

    この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。

    ここから私の物語の第2幕が始まる。

    RECOMMED こちらの記事も人気です。
    「矢の様な島に 第三の太陽が昇る時 世界は生まれ変わる」の意味:やりすぎ都市伝説 2022秋
    【陰謀論】なぜ人口削減をしたいのか?「universe 25」 実験
    2022年エコノミスト表紙を読み取ってみよう!これがわかれば怖くない!
    【要約】『強運の法則(西田文郎著)』!「情報」が手軽になった入るのにあなたは何を買う
    【京都五芒星】結界 古代史探訪
    スポンサーリンク
    妄想屋
    タイトルとURLをコピーしました