土中環境!東北を巡って分かった今の日本の大地

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

絶好調!ぶっちぎり!

日本を徘徊していると綺麗な景色に出会うこともあれば、氣になることもあります。

氣になる一つとして、川の色だす。

土石流でどこも汚れている。

これも

それも

あれも

そのうち盆地や三角州は、川が氾濫して農業ができない環境になるように思うのでした。

調べてみると、ダムで100年間の汚れが溜まり出している。

その結果、自然が調和しようと流そうとしている。

そんなことが書いてある本がありました。

ダムをみると確かに土が腐っている。

魚や生物があまりいない。

そして、微生物が発生している。

今後、戦争をしだしたら、農業を本当にできる土地を見極める必要がある。

そして、余った分をみんなに分け与える。

受け止めたくないかもしれませんが、生きてるからなんとかなる。

赤とんぼもそうやって言っている。

久しぶりに見るな〜

そんなことを思いながら、突き進んでいるのでした。

以上生かしていただいてありがとうございます。

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ライターのプロフィール

     

     

     

    ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。

    嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。

    ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。

    現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。

    この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。

    ここから私の物語の第2幕が始まる。

    RECOMMED こちらの記事も人気です。
    「矢の様な島に 第三の太陽が昇る時 世界は生まれ変わる」の意味:やりすぎ都市伝説 2022秋
    【陰謀論】なぜ人口削減をしたいのか?「universe 25」 実験
    2022年エコノミスト表紙を読み取ってみよう!これがわかれば怖くない!
    【要約】『強運の法則(西田文郎著)』!「情報」が手軽になった入るのにあなたは何を買う
    【京都五芒星】結界 古代史探訪
    スポンサーリンク
    妄想屋
    タイトルとURLをコピーしました