【セルフエフィカシー】マスクマンの正体はこれだ!マスク論争終止符

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

絶好調!ぶっちぎり!

今日は、人間の無意識による影響を書いていきます。

「ありゃま、意識が私たちを作っている」が心理学的にわかってきている。

「無意識?難しい」よ。いえいえ、そんなことはありません。超簡単。

例えば、マスクをする皆様方々を「どう思うか」によって、あなたの行動が決まっていく。

「みんなと一緒じゃない」と思う人は、マスクをする。

「科学的に菌増えているよ」と思う人は、マスクをしない。

日常で、飲食店の「行きと帰りだけ」マスクをするというなんとも面白い情景をよく目にするのでした。

こんな時に役に立つのが、「セルフエフィカシー」です。

日本語では、自己効力感です。

人が行動や成果を求められる状況下において、「自分は必要な行動をとって、結果を出せる」と考えられる力のことです。

「なんじゃそりゃ?」ですよね。

あなたは「マスクをしないで注意された」時になんと思いますか?

一般的に「また、怒られた」と思いますよね。そして、「みんなと違うことをしているから自分はいけないんだ」と無意識に入っていきます。

けどこれ、「無意識のうち」に「また、注意される」があるのでいつまでたっても、この「怒られる・注意される」を引き寄せる。

学校や職場で、「ずーっと怒られている人とかはまさにこれ」

つまり、エフィカシーとは、自己評価から現実を引き寄せる作用がある。

スポーツ界で有名なタイガーウッズは、上手にセルフイメージをし、高いエフィカシーにすることができ「数多くのタイトル」を手に入れました。

ゴルフの18Rで相手の「パットが外れたら」優勝の場面であなたは、どうやって思いますか?

「外れろ・外れろ」と思いますよね。

けど、それはセルフイメージでは、自分の負けを認めている。だって、パットが外れないと「自分が勝てない」と想っているから。

反対に、ターガーウッズは相手のパットを「入れ、入れ」と思う。すると、次のサドンデスでも「良いイメージができ」ベストなパフォーマンスができる。

先ほどの、「怒られる」が、セルフイメージされ、「また、怒られる」がエフィカシーされることを「低いエフィカシー」と呼ばれる。

実験結果でもわかってきており。

もし、テストの点数でセルフエフィカシーが「60点」の自分の人がいる。すると、60点になるように無意識が合わせていく。

たまたま、90点を取っても次のテストや違う種目で30点を取って平均60点に合わて現実化する。

反対に、「高いエフィカシー」の人は、90点が自分に見合っていると思う。すると、しっかり無意識がそこに合わせていきます。

もし、テストの点数で60点を取っても次のテストで勉強し、100点や95点を無意識のうちにもってくる。

実は、無意識のうちに高いセルフイメージ合わせようとするのである。

「マスク」にも、共通することではないだろうか?

正直、マスクをしてようが「生死」にあんまり関わらない。

にも関わらず、学校で、やらないと生きていけないから。

将来、困るから、ほぼ行動原理が不安、恐怖心に変わることがなによりも「低い」エフィカシーである。

大衆に「高い」エフィカシーに持っていかれると、自分たちがコントロールできなくなる「低い」エフィカシーの人たちが一部にいるのである。

マスクをしていようがしていまいが、「高い」エフィカシーにしちゃえばいいのである。

マスクをしたい人たちは、「今日も最高に面白いマスクをするぞ」

出典:NHK

そして、マスク越しでも笑顔が伝わる私の魅力を出すんだ「トゥース」

マスクをしない人はしない人で、「笑顔」にするぞ。「どんだけ〜」

そうすると、不思議なもので「自分の周りから」争いがなくなっていく。

1年くらい前は、ちょいちょい「マスクをしなさい」と言われことがあったのですが、

ま〜〜ったく最近は、言われなくなりました

反対に、ある時喫茶店で笑顔で「マスクせず」に入っていくと、店員さん2人が言い争いだしました。

「あの人マスクしていない・いいのよあの人は」とマスクしている人同士が争い出しました。

こっちには、何もいってきません。

だって、私の「エフィカシー」は「マスクをしていようがいまい」が笑顔にするだけだから。

「あれれ?と思っていると、マスクをするしないの問題でなく。小さな問題を火種にし、お互いに争いのエフィカシーがあるから起きているんだ」と思うようになるのでした。

これって、世界で行われている「どんぱち」の構造と同じだな。

と、「尊い学び」と思って「笑顔でありがとう」とコーヒーをいただいたのでした。

すると、安心したような顔になるのでした。

おそらく、この先争いの波動では、生き延びることができないように思うのでした。

だって、お互いをお互いが攻め合うだけだから。

そして、自分たちがコントロールできていたつもりが、「低い」エフィカシーに自分たちもいつの間に巻き込まれていくように思うのでした。

だって、想像していることが「低い」エフィカシーだから、それを引き寄せる。

もう、マスク云々「どっちてもいい」

そんな次元に入りつつあるようなのでした。

まずは、「今」口角をちょっとだけあげて好きなことにフォカーし、「高い」エフィカシーにしていく。

それだけで、小さな人間の見える世界のなかで、少しだけ拡がった世界が見えてくる。

まさに、天国にするの地獄にするのもあなたの「意識」次第に思うのでした。

これこそ「マスク」論争の終止符ではないでしょうか?

以上最後まで読んでいただき有難う御座位ます。

生かしていただいて 有難う御座位ます。

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ライターのプロフィール

    ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。

    嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。

    ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。

    現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。

    この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。

    ここから私の物語の第2幕が始まる。

    RECOMMED こちらの記事も人気です。
    「矢の様な島に 第三の太陽が昇る時 世界は生まれ変わる」の意味:やりすぎ都市伝説 2022秋
    【陰謀論】なぜ人口削減をしたいのか?「universe 25」 実験
    2022年エコノミスト表紙を読み取ってみよう!これがわかれば怖くない!
    【要約】『強運の法則(西田文郎著)』!「情報」が手軽になった入るのにあなたは何を買う
    【京都五芒星】結界 古代史探訪
    スポンサーリンク
    妄想屋
    タイトルとURLをコピーしました