「Monkey」でも煽りに煽る!「毒を持って毒を打つ」食糧危機も煽りに煽る!なんのその!はっはは

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

絶好調!ぶっちぎり!

またまた、「お猿さん」が「畑」をあらし「食糧危機」を煽っているのでした。

「次なるパンデミック」とか。

全部、免疫が下がって、お金のための「お注射」を打つための準備をしているのでした。

「毒を持って毒を打つ」

「免疫不全」が出来上がっているのでした。

けど、意識が、物質化しやすい「今」ポジティブでいれば、ぶっちゃけそこに共鳴して、自然治癒力で治っていく。

みんな肉体が疲弊したら、寝ますよね。

その時に、病気のことは考えていない。

それは、自然治癒力に任せて回復することを知っているから。

ポジティブマックスで毎日寝ている人と、「寝れない、どうしよう」とネガティブマックスで寝ている人の顔を見てみたらわかる。

肌の艶が違う。回復力がちゃう。人体も小宇宙なのでした。

今回もまた「お猿さん、こわい〜、どうしよ〜、次のパンデミック」と騒ぐことでしょう。

もう、ぶっちゃけ、どうでもよくなってきているのでした。

無関心が実は、この世に存在できない波動なのでした。

だから、愛の反対は無関心とよく言う。

わたしは「またやってんな〜、みんないい演技しているな」と思っているだけなのでした。

こうやって、氣がついた人との枝分かれが進んだ。

「あなた陰謀論者!キチガイ!かわいそう」と扱ってもなんのその!

「スーパー変態」ですから、「あっっはっっは〜」

それぞれ必要な魂の成長の仕方が違う。

苦しみ、苦しんでその時が来たら、「自分もみんなも学ぶ」やることは「自分の学び」に目を向けるだけ「みんなの学び」には執着しない。

水路やら火災やら、肥料やら、輸出・輸入やら、これに対しても一緒。

ああ、「また食糧危機も日本で煽ってるな〜」と思ってもいい。

その後に、今までの農業のやり方を見直して、自然が産んでくれる食糧作りにシフトチェンジしているんだ。

と、思えば「ま〜ったく、問題ない」

新しい時代は、共生し個の識別が曖昧になっていくようなのでした。

こんな話があります。

買い物して魚を持っているAさんは、農家のBさんに「そこの山でとった、タケノコなんだからただでくれよ」と言いました。

農家のBさんは、タダであげました。

Bさんは、Aさんに「買い物で買ってきた魚をただでくれよ」と言いました。

Aさん「これは、お金で買ったんだからあげれるか」

Bさん「その魚は、誰が捕ってきたんだ?」

Aさん「そりゃ、漁師だろ」

Bさん「漁師は、どこから捕ったんだ?」

Aさん「海からにきまってるじゃないか」

Bさん「元々、海からただで捕ってきたんだ。ならただでくれよ」

Aさんは、口籠もってしまったのでした。

実は、もともとタダじゃないものはないのでした。

それを付加価値をつけて、差をつけてきた時代から

差を取る時代になってきた、いわゆる「悟り時代」

ちょっとだけ、波動で面食らうことはあるかもしれない。

けど、所詮一過性のもの。

すぐポジティブに捉え新しい時代を構築すればいい。

かなり楽しい世界が「おら、わくわくすっぞ」無農薬のサツマイモいっぱいできてきたっぞ!

リアルな世界で味わっちゃいましょ。

以上 最後まで読んでいただき有難う御座位ます

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ライターのプロフィール

     

     

     

    ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。

    嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。

    ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。

    現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。

    この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。

    ここから私の物語の第2幕が始まる。

    RECOMMED こちらの記事も人気です。
    「矢の様な島に 第三の太陽が昇る時 世界は生まれ変わる」の意味:やりすぎ都市伝説 2022秋
    【陰謀論】なぜ人口削減をしたいのか?「universe 25」 実験
    2022年エコノミスト表紙を読み取ってみよう!これがわかれば怖くない!
    【要約】『強運の法則(西田文郎著)』!「情報」が手軽になった入るのにあなたは何を買う
    【京都五芒星】結界 古代史探訪
    スポンサーリンク
    妄想屋
    タイトルとURLをコピーしました