絶好調!ぶっちぎり!
久方ぶりに、自分の3年前の文章を読んだら書いていることが何も変わってない。
ちょっとだけ、表現力がついた。
それだけ。
で、懐かしの「ムーンショット計画」ドラえもんの歌になぞらえ、
猫型ロボットならぬ、人型ロボットどんな問題ボクドラえもん。
と、楽しく伝えていました。
以下がムーンショット目標の内容。
ムーンショット目標決定のお知らせ
令和2年1月23日
政策統括官(科学技術・イノベーション担当)目標1:2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
目標2:2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現
目標3:2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現
目標4:2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循
目標5:2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出
目標6:2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現
で、人型ロボットにするために「弱らせる」
それが「m-RNAワクチン」
目的は、庶民を道具と思い「人口削減」と「人型ロボット」の研究をして、地球に住める体になり永遠の生命になろうではないか。
と、内閣府が発表しているようなもの。
こんなツイートを良く目にするようになりました。
げ。やばめ。 足が痛い。この痛みなんやろ てか通風歴十数年で 年間3~6回くらい 発作起きてんねんけど 冬場に痛風でなかったの初めてかも 痛み止め飲んで寝よzzz
カラダの異変が現れていることを見かけます。
倒れそうなくらい疲れてる…とにかく足が棒のように痛い… 昨日、今日と着ていた作業服と肌着を洗わないといけない。 別々に洗うと1時間半はかかる。寝そう
以上のようなツイートが星の数ほど流れています。
「じわりじわり」とカラダがいたぶられている。
そして、ゲームの世界に釘付け。
肉体を自ら捨て、義足などをはじめ人工物に頼る。
過去の錬金術が流行った時代に似ている。
木製の義足を使っていたが、拒絶反応がでた。
今回は、鋼の錬金術で騙し込むが、当然拒絶反応がでる。
「じわり、じわり」と炙られているのでした。
ちゃっかり伏線をはって準備するのは、さすが。
この行動力と賢さは見習うところがある。
けど、騙して懐にしまうところは見習わない。
徳がないことをすれば、徳のない顔になり「さまよえる老爺・老婆」になる。
今、知事にならないほうがついている。
国民からの怒りで責任を負わされれる。
いつも、自分の損得感情で動く爬虫類の顔になっていく。

役職やお偉いとされる人は、「シュロシュロ」
ヘビヘビしている人としていない愛の人に別れている。
現在は、ほとんど「シュロシュロ」で、国民からやったことの追求がいく。
蛇の巣を火炙りしている状態です。
医療関係も一緒。
儲かると知っているので、手を打って、心を売っている。
ワクチンがなくても人間には「自然治癒力」があるというのに・・・
自分の可能性を自ら放棄している。
もし、打ってしまった人も打ってしない人も
私の仮説ですが、血流をさらさらにするといい。
弱アルカリの血液にすると良い。
日本の水道水は、「塩素」がかなり強い、その塩素は水に溶けると酸性になる。「ph5.8〜ph8.6」と定められているが、酸が強い。
日本全体の土も酸性になりやすい。
なので、アルカリ性にし、中和する。「血液は、弱アルカリ性で、基準値はph7.4」
ある教授の研究で、がん患者に行った血液検査によると、がん患者100人中、100人の血液が酸性だったそうです。
人間の尿のph
健康診断の尿検査の尿phの、基準値は、弱酸性のph6.0(4.6から7.0)前後、と言われています。
尿のphは、食事や飲み物で、結構変化するので、正常が、ph4.6から7.0の幅があるようです。
弱酸性、アルカリ性とも、どちらかに片寄過ぎると駄目のようですが、
尿が酸性に傾き過ぎると、尿酸が結晶し、尿路結石を起こしやすくなるようですので、
アルカリ性に軽く傾く方(片寄過ぎると駄目。カリウム結石が出来る)が、私は良いと思います。
体液のphの調節には、尿が使われていて、バランスを保つ役割をしているようです。
人間の体で、病院にも行かず、まだ簡単に市販の検査紙で、phを測れるのは、尿ぐらいだと思いますので、
この数値が軽くアルカリ性ぎみなのかを確認するのは、良い方法だと思います。
人は嘘を付くが、お金は嘘をつかない。


高いものは、それだけ情報が眠っているから。
そして、私自身で試した。
正月明けガスに網(鉄製)を引き、餅やさつまいもを焼いて毎日食べていたら、どうも口の中が鉄の味がする。
どの食べ物を食べても鉄の味がする。
どうもおかしい。
鉄製の網をやめ、アルカリ性の温泉水を飲んだ。
すると、肌もつやつやになり体がよく動く。
で、アルカリ性(ph9.0)の温泉水を飲み続けたら、温度は下痢になった。
アルカリに偏り過ぎたのだ。
で、今は弱アルカリ(ph7.6)の水に切り替えピチピチの肌になっていく。
そして、お金は嘘をつかない。
医者に行って高い医療費よりよっぽど安い。
お手軽にできる。
ぜひ、自分で自分を実験してためしてみてください。
足が痛い方と限らず、効果の程を教えていただければ多くの反響を生み「純粋の愛」の地球星団になれば幸いです☺︎
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。
Follow
Twitter