【没落を欲するもの】コオロギ?国連総会?ロシア即時撤退を採決!の真相はいかほどに

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

絶好調!ぶっちぎり!

食糧危機を煽り、コオロギを食わせる。

そんな命令が出たのでしょうか?

どうも食料がおかしい。

製パン大手の”Pasco”がコオロギパウダー入りのパンを 販売。コオロギパウダーの食育キットまで販売 内閣府・食品安全委員会はコオロギ食の危険性を指摘 「今後は、”Pasco”(敷島製パン)のパンは、買わない」 という方はリツイートして下さい。

日本の内閣府や食品安全委員会は息を吹き返していますね。

危険性を教えてくれるように成った。

グローバリズムの企業は、あがきもがく。

コオロギ食参入の会社
無印良品←せんべい、チョコ菓子
NTT東日本←🦗養殖
ニチレイ←昆虫食の会社と資本提携
カルビー←レシピグランプリに協賛
敷島製パン(pasco)←🦗パン🦗菓子類
株式会社遠野醸造←🦗ビール
桝塚味噌(野田味噌商店)←🦗醬油

これらの企業は、没落を欲するもの。

なんとしてでも、食糧危機にしロシアを「悪」として戦争にしたい。

もう日本の内閣府は、この人達を使い吊るし首「作戦」。

河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で

写真・図版
乾燥コオロギのミックスナッツあえを試食する河野太郎氏=2022年2月19日午後2時22分、徳島市、斉藤智子撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版
 

 徳島発のベンチャー企業が事業を紹介し合い、地方起点のビジネスの未来などについて考える会が19日、徳島市内であった。ごみステーションやホテルの複合施設「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」の運営会社や小児リハビリの普及などに取り組む会社、クラウド型のタクシー配車システムを提供する会社など5社の代表が発表した。

ぐぇえ〜、本人も食べたくないでしょうが逃げられないようにしている。

「作戦」を企てたグローバリズムの自分に還っていく。

引き返せないと思い、ひたすら没落を欲している。

そっちの没落もいいですが、わたしたちは人間として生氣たい。

稲妻を受け「没落」しちゃいましょう。

すれば、「神は死んだ」おのおのの「神と一体」になりどんな事をして同じ人間と許容でき手放すことができるでしょう。

肉や魚、昆虫を食べているところを見ると私は食欲がなくなってしまう。

とくにハンバーグなどの焦げた匂いは胃が縮こまってします。

わたしは順調に没落しているのでした。

くぽぽぽっぽぽぽ。

以上最後まで読んでいただきありがとうございます。

このサイトは、人間の闇の部分を受け入れて楽しく過ごすブログ。

→もっと見る

Follow
Twitter

スポンサーリンク
妄想屋
タイトルとURLをコピーしました