
松果体は、脳の真ん中にあるグリンピースくらいの大きさです。
スピリチュアル界では、『松果体が活性化すれば「直感力」「引き寄せ」など潜在能力が高まる』と言われています。
また、医学では『松果体から分泌されるメラトニンが増えることで「生活の質」「ボケ防止」「うつ作用」に効果がある」とされています。(科学的解明ができていない)
この記事では、「松果体」について紹介します。
1.松果体とは?どこにある?簡単に説明

松果体は、脳内の中央にあり5〜8mmくらいの小体で「松ぼっくり」に似た器官です。
メラトニンホルモンを生成しており、人間の生活リズム「睡眠」に深く関係しています。
スピリチュアル界では「サードアイ(第三の目)」とも呼ばれ、ヨガでは第6チャクラで有名です。
成分は、ケイ素やシリカ、水分で構成されておりシリカは人体にとって欠かせないです。
①現代人は石灰化している
松果体は、古代文明や建造物などで数多く描かれています。
- 「サン・ピエトロ」
- エジプロのラーとホルスの目
- ローマ教皇の磔
- 古代壁画アッシリア王国アヌンナキ
- カンボジアの世界遺産アンコールワット
- ルーブル美術館アジャトの目とアジャトの目

以上のように古代から人類と密接に関わっていた器官です。
現代において、松果体の大きさは「5〜8mm」程度です。
江戸時代の日本人は、「10〜12mm」程度とされ、
超古代文明は、「20〜30mm」程度あったとされています。
現代は赤ちゃんの時が一番大きく、歳を取るにつれ固定観念により「石灰化」しています。
②活性化と覚醒の違い
次に、松果体の「活性化」と「覚醒」の違いについてです。
特に明言をされているわけではありません。
個人的意見ですが、何か特別なことができたら「覚醒」というものはありません。
覚醒は「フロー状態」や「ゾーン状態」みたいに常に入っていることはできません。
ただ、集中力がやたらと深まったり必要な時に必要なものを脳から引っ張ることができます。
そのような状態を「活性化」といっているようです。
誰でも、記憶をある一定できるので「活性化」と「覚醒」つねにしているものです。
その濃さが「個人」によって違うだけです。
③松果体とメラトニン
眠りに欠かせないホルモンがメラトニンです。
メラトニンは、脳の松果体から分泌され副交感神経に影響を与えます。
「体内時計に欠かせない」ものです。細胞の老化を防ぐ抗酸化作用やNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化させる働きもあります。
以下で「NK細胞(ナチュラルキラー細胞)」についてまとめています。併せて読んでいただけると理解がまします。
2.松果体を活性化させ覚醒する方法

松果体の活性化を知る前に妨げになるとされるものを紹介します。
・化学物質(フッ素=石灰化する)
・電磁波
・医薬品
・添加物
・ワクチン
・農薬etc…
現実世界で全て防ぐことができませんが、寝室にスマホを持ち込まいことやさりげないことはできます。
霊的に高まってくると食べ物も自然の食材を活かしたものになっていきます。
活性化させ覚醒する方法を見ていきましょう。
①食べ物
特に決まった食べ物はありませんが、自分で育てた野菜や釣りをした魚、料理したご飯は「活性化」は添加物が少なく活性化しやすいです。
・大豆食品(豆腐、納豆など)
・果物(柑橘類、キウイ、りんご、いちごなど)
・緑黄色野菜(葉物野菜、にんじん、かぼちゃなど)
・ケイ素を含む食品(全粒粉、雑穀、大麦、ジャガイモ、きのこ、梅干しの種など)
・ナッツ類(ごま、アーモンド、ナッツなど)
・飲み物(緑茶、ココア※カカオ100%が推奨)
②音楽(ソルフェジオ周波数)
ソルフェジオ周波数の役割 | |
---|---|
174Hz(ヘルツ) | 安定の周波数 |
285Hz(ヘルツ) | 促進の周波数 |
396Hz(ヘルツ) | 解放の周波数 |
417Hz(ヘルツ) | 変化の周波数 |
528Hz(ヘルツ) | 基本となる癒しの周波数 |
639Hz(ヘルツ) | 調和の周波数 |
741Hz(ヘルツ) | 自由の周波数 |
852Hz(ヘルツ) | 直感の周波数 |
936Hz(ヘルツ) | 活性の周波数 |
4096Hz(ヘルツ) | ひゃっはーの周波数 |
ソルフェジオ周波数は、不調和を外部からの波動に共振させることにより、本来の周波数を取り戻しリセットすることで体調を整えるとされています。
研究も進んでいます。世の中は、波でできています。
有名な周波数を紹介していきます。
174Hz(ヘルツ) 安定の周波数
285Hz(ヘルツ) 促進の周波数
396Hz(ヘルツ) 解放の周波数
417Hz(ヘルツ) 変化の周波数
528Hz(ヘルツ) 基本となる癒しの周波数
639Hz(ヘルツ) 調和の周波数
741Hz(ヘルツ) 自由の周波数
852Hz(ヘルツ) 直感の周波数
936Hz(ヘルツ) 活性の周波数
4096Hz(ヘルツ) ひゃっはーの周波数
③瞑想
瞑想をすると松果体が活性化するとされています。
マインドフルネスなどからも分かるように脳を「空」にすると自ずと松果体は活性化・覚醒しやすくなります。
⑴サマタ・ヴィパッサンー瞑想(止観)
サマタ=シャマタは「止」を意味し(呼吸瞑想)、ヴィパッサンは「観」という意味です。
日本語に直すと「止観瞑想」です。呼吸に集中することから始まり、呼吸は吐く意識「呼」からはじめて吸う意識「吸」です。
慣れないうちは、他のことを考えてしまうことでしょう。
自分を責めるわけでもなく、その自分を観てあげて止観してみるといいかもしれません。
呼吸から集中力がずれたら頭の中で「雑 雑 雑」と3回考えて、もう一度呼吸に意識を向ければいいです。
⑵マインドフルネス瞑想(自己肯定)
マインドフルネス瞑想は「今」のみに集中し、自分を受け入れる瞑想でアメリカを中心に普及しています。
宗教的要素が少なく、椅子や床や背筋を伸ばしてリラックして自由に呼吸に意識をむけてればいいです。
⑶無想無念:クンバハカ瞑想
わたしが最もお勧めするのが、クンバハカ瞑想です。
理由は、無念無想に入りやすいです。
初めは、最初は耳ざわり感じるかもしれませんが、それがいいのです。
ブザーが鳴り終えた後、意識がとまります。
「無」なのです。その後にふわーって意識が出てきます。
意味がわかりませんがやってみらばわかると思います。
そして、「無」から出てくるのは
「無」→「愛と平和と調和」→「ワンネス」→「様々な氣」→「物質世界」だとあなたの小宇宙として実感できるでしょう。
そして、クンバハカは、座っていなくても立っていてもできます。
そのやり方は、
①肛門を絞める
②下腹に力をこめる
③首や肩の力を抜く
です。

仕事中でもストレスが溜まって乱れそうになっても一瞬で戻せるのがすごいのです。どこにいても何をしていてもできる瞑想法なのです。
3.松果体覚醒の症状や前兆

松果体の活性化が高まっているときの症状を紹介します。
①耳鳴り
まずは、耳鳴りです。
これは、ノイローゼやうつ病の人もします。その時は低音です。
松果体が活性化が高まっているときは、反対に高音になっていきます。
以下のように聖音は分けられています。
アナハタ・ナーダの聖音とクンダリーニ(超感覚的なキーンという高周波 / 4096Hz / 鈴の音)
「Meditation and Mantra」の記述 「沈黙の声」の記述 ナイチンゲール(ウグイスに似た鳥)の甘い声・鶯の声 チ・チ・チ・チ・チ・チ 銀のシンバル サーサー 殻の中の海のメロディ ナーダ音 ヴィーナの唱歌 重なって聞こえている 竹のフルート フルートの音は高周波 トランペットの一吹き 片耳から聞こえます 雷雲の鈍い轟音のように振動 轟々たる雷鳴
かなり覚醒が高まっているので、不信がらず受け入れましょう。
②価値観・人間関係の変化
今までの人間関係や価値観に大きな変化が訪れます。
「氣」つかなかったことに目を向けるようになります。
そして、新たな出会いや行動をしていくことになります。
③なんとなくを引き寄せる
「ふと、考えた」ことが現実で現れます。
少なからず、誰もが体験したことがあるでしょう。
明らかに早いスピードで引き寄せます。
初めは不思議に思うかもしれませんが、慣れてくるとそれが「当たり前」になります。
一つ一つの意識に注意をするようになります。
④幸福感が高い
松果体が活性化すると睡眠の質だけでなく、幸福感も高まります。
あることすべてに「ありがたさ」を感じるようになります。
霊能力を重視して「テレパシー」「千里眼」「未来予知」などを求めてしまうかもしれませんが、今あることにとても感謝できるようになります。
4.まとめ
・松果体とは?どこにある?
=脳の中心
・松果体を活性化させ覚醒する方法は?
①食べ物
②音楽(ソルフェジオ周波数)
③瞑想
⑴サマタ・ヴィパッサンー瞑想(止観)
⑵マインドフルネス瞑想(自己肯定)
⑶無想無念:クンバハカ瞑想
・松果体覚醒の症状や前兆は?
①耳鳴り
②価値観・人間関係の変化
③なんとなくを引き寄せる
④幸福感が高い
最後まで読んでいただき有難う御座います。

カテゴリー捕捉情報
ライターのプロフィール
アルティメットブロガー
伝説の始まり、アルティメットサイヤ人であることを想起。
目的
未来+αの情報を提供。
現在は、8つのサイトを運営。
1.世界情勢などの情報 妄想屋
2.人生の経験を生かす 自己啓発
3.本のアウトプットの場 千夜選書
4.「イム」からのメッセージ 「イム」
5.建築現場監督の技術 建築トントン
6.無→有「宇宙の真理」 Buddhism
7.自然と人間のあり方 苔丸
8.幸せの波動で繋がる 幸せ掲示板
ここから私の物語の第2幕が始まる。