絶好調!ぶっちぎり!
Twitterをみていると、なんじゃこりゃ!
鳥と蛇のフュージョン。
生物研究?
画像編集スキル?
完全にあっちの世界は、現実とフィクションの世界に見分けがつかなくなっていくように思うのでした。
その一つに、
ちまたで話題の「ポケモンゴー」
観光地へ行くと、一人くらいはやっている人をみかけますよね。
で、現実にもマンホールやスマホとリンクしている。
任天堂さんは、賢いな。
ここにポケモンカードやモンスターボールを入荷させ、ちゃっかりお金儲け。
コンビニで、本を売ろうとレジ人ならんでいると、
30歳や40歳くらいの人が、ポケモンカード売っていますか?
「売っていません」と店員さんとのやり取りを何度か耳にしました。
調べてみると、ゲーム内のポケモンが強くなるのだとか・・・
誰よりも強く、最強のポケモントレーナーになる。
完全に、協力よりも「争いの世界」ですね。
こんなのも、売っているのでした。
あっちの世界は、こうやってメタバースに入っていく。
きっと、メタバースの中で争いをする。
現実は、寒いから、トイレいくのも面倒だし、
ご飯食べるのも、面倒だから。
免疫が落ち、体が思い(重い)通り動かない。
と、なっていく。
ホログラムの世界のさらにホログラムの世界。
ほほほ、それも「いい人生」ですね。
けど、私は「ごめん!放りなさいませませ」
寒いのなかにも幸せがあり、太陽を見ると温かさを感じる。
寒さがなかったら、太陽の温かさを感じられない。
あの人達はそれを体験したい。
自分は、自分の体験をする。
「野生の最強のポケモンになる」
とか、なんとか。はっっはっはっは!
実際やることは、福山雅治が歌っている「幸福論」にあるとおり
そのつど自然とおりてくる
その感じをつかまえて
それで日々をつないでいく
it will be all right(それで問題ないんだよ)
私もそれが幸福論に思う今日なのでした。
以上最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。
ライターのプロフィール
ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。
嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。
ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。
現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。
この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。
ここから私の物語の第2幕が始まる。