偉大なる宇宙の法則2

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

今日は第2弾。昨日は自覚という欲求でその続編,
苦欲と楽しき欲といったね。

それには大きく分けて4つある

①愛の話
②金の話
③名誉
④支配欲

愛の話


 自分も元彼といつか別れを決意しないといけないと思いとても苦い経験をいたしました。今思うと結局自分の好きが執着していたことがあるのを感じます。そしていろいろな女の人を抱いては、別れ抱いては別れ、一時的には満たせるが大きく満たされることはなくこのスパイラルになる。
 その結果、苦労をしていく。まるで何かにとりつかれたかの如くそれを繰り返す。これは自分がひき起こしているのを実感しました。
 これが愛の欲、長くは続かなくて体を壊し出しました。朝までお酒を飲んでは、抱いての繰り返しで体が悲鳴をあげたのです。肺炎になりました。
 そしてこれは何かを変えないといけないと思い、目の前に人に対してどうすれば人の役に立てるか?
その人ともし結びついた時に誰か悲しむ人はいないだろうか?そういうことを真剣に考えて生きていくようになり、ちょっとずつ助けられるそんな気持ちになっていきました。そして今ではとても包まれるようないい人とめぐり合っております。
 愛の欲は男と女でかなり違う、男は愛されたいのに愛してもらえる人がいないため。執着をして自分はこんなにも愛しているのになぜなんだ?というスパイラルに陥る。それらを手放してあげて自分と相手が別れたほうが幸せになると思うならば、潔く別れる。そうすると不思議なもので、その時の自分に見合った人が現れる。

 女の人のことは女の人に聞いてくだされ、、、あくまで自分の経験上ですが、女は愛しているのは物、とか化粧品とかが好き、本当は尽くしたいけど、尽くせないから物とかに執着するけど実際は本当の自分の姿を知って欲しいと思っているように感じる。そのために話を聞いて欲しいとかそう言うことで喧嘩をする。男がしっかり話を聞いていれば女の人は離婚しないのではないでしょうか?男が好きなんではなく物が好きなだけ、、、わら
 これは女性に聞いてみてね☺︎

金の欲

 お金の話は言うまでもありませんが、今の時代はむしろその仕組みや少しだけ執着しないとむしろ崩壊に向かってしまうでしょうな、、、
 一応話していきます、大きな財産をもっていてひたすら海外旅行や物や女の人をいくら金で消費しても自分の心は満たされない、年収が1千万円になろうと2千万円になろうと次は1億円次は3億円次は10億円となっていき税金に毎年追われてしまいます。問題は尽きることがない欲であるがある一定以上のお金は必要ですが、それ以上はお金が幸せにしてもらえるものではありません。それに氣が付くと消費の仕方・趣味までもが他人の善きことになってくる。なぜか知らないけどそうなってくる。
 なぜ先に今の時代お金に執着したほうがいいかと言うと若い人たちは逆に無欲になっている、確かに無欲もいいがそれは結局人の衰退にもつながりかねない、いいアイディアを出していかないと環境破壊や海外の食い物になってしまう。ほかにも森と自然と共に生きる道もあるけどもそこまでの行動力や忍耐力が今見られるかというと微妙なところである。
 そのため金欲を使ってある程度の循環が必要でしたが、行き着かなくなって現れたのが2020年でしょう。

名誉欲

 名誉欲は男に多く見受けられる。出世したら、認めらえるとおもっている、サラリーマンだったらちょっとでも上に行けば幸せに認めれると思っているが実際は、認めれた人が、出世するので、結局人脈がなくて出世してもむなしさのみが残る。これが劣等感になってしわくちゃなおじいちゃんができる。
女の人でも同じで、例えばブランド物のバックを持っているから認められると思い込んでいる。それが、承認されているように映るかもしれないが、実際は新型物を買っていないといけないとかそのために借金までしてします。結局その時、集まった名誉は一時だけでそれがなくなった瞬間名誉がなくなるのでむなしいだけである。

支配欲

  これは今の人間の社会に見られることである。それはAIによって支配をしたい人達がうじゃうじゃあつまっているということである。自分は楽をしてひとをあつかえばいいとおもっているかもしれないが、AIによって支配などできない、自然や宇宙の真理から外れた時それは大きな歪みとして表面的に表れる。しかし、AIによって目覚めてします人たちが現れるであろう。それは支配者が手に負えるようなそんなエネルギーかな?未来はどうなるかわからないがとにかく歪みからは間違いなく本質は見えてこないこれだけは断言できる。

まとめ

4つの欲を書いてみたが、いろいろな偉人達から色々な苦労を聞いて今の社会や人間が成り立っている。一つずつの欲を楽しい糧にしていくと、また大きな幸せが訪れていく。

今回も楽しく自分のインスピレーションをくわえていこうではありませんか。

ありがとうございました☺︎

スポンサーリンク
妄想屋
タイトルとURLをコピーしました