上海ロックダウン!世界各地の人口削減の始まりかもしれない!くぽぽぽぽ

妄想屋の今日の一言
スポンサーリンク

絶好調!ぶっちぎり!

さぁ、さぁ、上海が飢えとニュースになっていますね。

戦時前になっての上、まるで、何かを実験しているように思うのですた。

これへの準備がますます進行しているようでした。

まずは、中の国で試してどうなるかをやっているのでしょう。

ロックダウンの情報は流れるけど、日常の情報は流れない。

何が真実か、あやふや!

煙に巻いているのでした。

わたすも甘かった、□シアや中の国は備蓄があると言っていましたが、間違えました。

どうもすみませんでした。

同じように世界各地で人を減らす。そのために、□シアや中の国の一部の通貨を支配する人たちの食糧備蓄があるだけですた。

これで、日本では反「中の国」を作っていきつつ、気がつけばデジタル管理社会に世界中がなっているように思うのですた。

手塚治虫さんの思う近未来の警告のまんまなのですた。

ニューヨーク、大和、北京、レニングラード、マルセイユ、、、、

上海ではなく、北京と書いてあるのでした。

まだ、前準備なのかもしれません。

この騒動で、先駆けて警告しているように思えて仕方ないのでした。

ただ、いつでもどこでもやることは一緒。

「でも今度こそ」と火の鳥は思う 「今度こそ信じたい」 「今度の人間こそ きっとどこかで 間違いに気がついて……」

「生命を正しく使ってくれるようになるだろう」と……

1人ずつ、いきることを大切にすること。

くぽくぽくぽ!

それにしても最近は、映像がかなり過激化していますね。

過激な映像をみると、日常に影響する。

YouTubeにもしっかり書いてある。

視聴者に衝撃や不快感を与えることを目的とする暴力的または残虐なコンテンツ、もしくは他のユーザーに暴力行為を促すコンテンツは、YouTube で許可されていません。

誰かに危険が差し迫っていると思われる場合は、すぐに最寄りの法執行機関に通報してください。

このポリシーに違反するコンテンツを見つけた場合はご報告ください。コミュニティ ガイドラインへの違反を報告する手順はこちらでご確認いただけます。報告する動画やコメントがいくつかある場合は、そのチャンネルを報告してください。

最近のニュースを見ている方が、よっぽど暴力的で残虐な気がしますが、、、

自分達でも、しっかり言っている。

テレビや某メディアも一緒のはず、、、

人として生きることを忘れてしまった。

「また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由な身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。」

新共同訳聖書 ヨハネの黙示録13章16-18節

チップを右手か額にいれ烙印を入れる、、、

漫画の世界が現実に追いついてきている今だからこそ、「もう一度何が大事だったのか」見直すいい機会に思う今日なのでした。

以上最後まで読んでいただき 有難う御座います。

生かしていただいて有難う御座います。

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ライターのプロフィール

     

     

     

    ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。

    嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。

    ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。

    現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。

    この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。

    ここから私の物語の第2幕が始まる。

    RECOMMED こちらの記事も人気です。
    「矢の様な島に 第三の太陽が昇る時 世界は生まれ変わる」の意味:やりすぎ都市伝説 2022秋
    【陰謀論】なぜ人口削減をしたいのか?「universe 25」 実験
    2022年エコノミスト表紙を読み取ってみよう!これがわかれば怖くない!
    【要約】『強運の法則(西田文郎著)』!「情報」が手軽になった入るのにあなたは何を買う
    【京都五芒星】結界 古代史探訪
    スポンサーリンク
    妄想屋
    タイトルとURLをコピーしました