絶好調!ぶっちぎり!
青チームと赤チームに分けて、プロレスごっこをさせるわけですが、茶番劇上にリアリティを持たせるために民主主義と共産主義があります。

簡単に言えば、民主主義は「大衆の意見のもと動いているよね、あなたたちが選んだんだよね」と思わせます。
共産主義は「お前のモノは、みんなのモノと思わせて、俺のモノ。Bossがいけといえば、行く」独裁共産主義。
上記のように共産主義を美徳しますが、みんなのモノに働く人が少なかったため資本主義でモノを作るようなりました。
全ては、ハンドルするためのカモフラージュになっています。

「そんなわけねーよ」陰謀論者の戯言だ。
そんな声が聞こえてくるかもしれませんが、このブログの過去の記事をみれば、ある程度の方向性が書かれており、それに向かっていることがわかると思います。
資本主義も戦争の道具を作るために生まれました。
共産主義も協力しあって飯をみんなが食え安心して暮らせるなら、戦争の道具も作ってくると思っていました。
しかし、自分達が戦争に行けと言えばいき他人からもらえるものと思うようになりました。
そして、民主主義は「大衆(羊)」をハンドルすれば、ある程度不満もなく動き方向性を持たせることができます。
しかし、問題があり時間がかかります。
そのため、経済的制裁や食糧危機、メディア報道などを少しずつ行って印象付けさせる必要があります。
完全に現代は、ロシアに対して経済制裁をしているようで、経済制裁されている。
ウクライナは、ヨーロッパの燃料のパイプラインです。
そのパイプラインがなくなれば、物価は上がる。
そして、中東の石油に需要が伸びる。サウジアラビアなどはロシアに制裁していない。
燃料がなくなれば、共産主義も民主主義もこまる。
民主主義側の欧米や日本が食糧危機やハイパーインフレ!
制裁してるのは濃い青色の国だけですね。
水色は批難だけして制裁してない国。
橙色とか赤色は逆にサポートしてる国。
色なしはノーコメントの国。

制裁しているようで制裁されている。
その結果、あちこちで暴落!
ベネズエラは、鉄やダイヤモンドが有名。
大豆も輸出停止なのですた。
そして、日本は小麦不足へ
完全に、これで民主主義(青色チーム)vs共産主義(赤色チーム)の準備ができたのでした。
あとは、国民たちに恨みつらみを食糧や燃料で困らせ双方に「嫉妬」「恐怖」持ってもらえばいざ、戦争へ向かうのでした。
森林伐採をやめさせるためにいままでの「大量生産・大量消費」で、森林が消えていき、地球は、生存できる環境ではなくなっていきす。
この瞬間にも1秒でサッカー場3個分の森林が消えているとされています。
1時間だと東京ドーム127個分。
1週間だと東京都1個分です。
このままでは、2050年にアマゾンが消滅してしまうのです。グラフからもよくわかります。

まずは、輸入を止めるために行ってきているのでした。
表では、「S●Gsだ!えいえいお〜!」としていますが、人口削減とデジタルのため
詳しくは以下より
もう、かつてのように娯楽とお金の時代は終焉したのでした。
ここからは、自然と共に生きる人、デジタルに繋がれる人、戦争や荒地無法地帯で巻き込まれていく人、地下で息を潜めで操る人とロボット型人間などのように各々プラットフォームへまっしぐらに思うのでした。
変わるのだから、自分も変わればいいどれを選択するかは「あなた次第」です。
そして、人間には想像し創造することを与えられています。
以上最後まで読んでいただき有難う御座います。

生かしていただいて 有難う御座います。
カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。
ライターのプロフィール
ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。
嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。
ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。
現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。
この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。
ここから私の物語の第2幕が始まる。