絶好調!ぶっちぎり!
「GWだし」ついつい飲み過ぎ、やりすぎちゃった!
楽しいですよね!BBQ!10連休の方も多いのではないでしょうか?
そんな中「やりすぎっちゃった!都市伝説 春」がやっているのでした。
今回の内容は、総おさらいなのでした。
案の定に、日本を喉からほしい人たちが「あっちやそっちやこっち」で「あれやそれやこれ」で狙っていると言うお話でした。
煽りに煽ってくるのですた。
あの番組もとても素晴らしいですが、メディアの限界が見えるのでした。
そして、自分のやれることはやった感が、最近は強い傾向にあるのでした。
全体適期な内容は、協力し合う人たちと協力し合うんだよ。
そんな内容でした。
結局、人間として「心が大切」と、学ぶ時がきているようなのでした。
そんな中、氣になったのが「露露露さん」と「第4次世界大戦」なのですた。

で、このボスさんは「モナコ」さんととても仲良しなのでした。
むむむ、モナコとといえば「アルバート二世」でこの人を探っていくと「いやん・そこん・だめ〜ん」となってくるのでした。
モナちんは、元々ジェ●●ァ共和国なのでした。
そこの国旗が、、、「いや〜ん」
(国旗) (国章)
完全に、ずぶずぶのガバガバのやりすぎちゃった「伝説」なのでした。
そして、「第4次世界大戦」やっぱり手塚治虫さんの火の鳥「未来のビジョン」が近いようなのでした。

人間のリセットが近付いている。そんな予感がしてならないのですた。
あまりにも学びが足りないから「肉体的にリセットがやってくるよ」そんなふうに思えて仕方ないのでした。
あの内容から、わたすが、思い描くちょっとしたビジョンも紹介します。
まずは、打ってしまった人は全体で「78:22」くらいです。
どうも「血液やばいじゃんか」説が浮上しているのでした。
で、「78」の人たちが、クレイジーな人間になりつつあるように思うのでした。
なんか、頑固であったり、ボケていたり、怒らなくていいことに怒るそんなふうに思うのでした。
そして、そこを機に震災やらなんやらが起き、「78」のアルツハイマー血液で立て直しができない状態で、日本でない人たちが入ってきて「どうしようもできないような状態」に陥る可能性もあるのでした。
もう、都心で生活することはできない。
日本の国家公務員、警察や消防士を含めずぶずぶに打っている状態で法も秩序ぐちゃぐちゃになってしまう。
つまり、これが「記憶が消されている」という意味に思うのでした。
だから、『「22」の人たちで団結しよう』と言っているように見えるのでした。
そして、地方ではじまり出している。
わたすもGWは、農業と仕込みを行っていくのでした。
そんな風に思う今回の都市伝説なのでした。
以上最後まで読んでいただき有難う御座います。

カテゴリー捕捉情報
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。
ライターのプロフィール
ブログ歴2年、脱力系アルティメットブロガーです。
嫁に食わせてもらっていた専業主夫から這い上がり、ブログと農業で生計を立てています。
ゆくゆくは、アシカ村を作っていき予定です。
現在は、7つのブログを運営中。世界一のブロガー。
この「理想屋」では、主に世界情勢やお金、奴らをまとめています。
ここから私の物語の第2幕が始まる。